トラック世界選手権2018男子スプリント、今大会のケイリンで準優勝の河端朋之、脇本雄太、アジア王者の渡邉一成が出場。ケイリン優勝者や欧州チャンピオン、ディフェンディングチャンピオンなど、強豪がひしめき合う男子スプリントで健闘するも、河端が1回戦、渡邉・脇本が2回戦敗退となった。
スプリントとは
スプリントは200mのタイムトライアル(TT)で順位を決める予選。そしてその予選のタイムを基に1対1の対戦方式となる勝ち上がりトーナメントが組まれる(1回戦、2回戦、準々決勝、準決勝、決勝)。予選を通過する人数は参加する選手の数によって異なる。今回は35人中28人が予選通過となる。
予選 200mフライングタイムトライアル
男子スプリントは35人が出場した。日本からは2日目のケイリンで準優勝を果たした河端朋之、脇本雄太、そしてアジアチャンピオンとして出場する渡邉一成の3人が出場した。
各国からはケイリンで優勝したプエルタ(コロンビア)、ディフェンディングチャンピオンのドミトリエフ(ロシア)、欧州チャンピオンのビジエ(フランス)などの猛者が集い、誰が優勝しても不思議ではないといった様子だ。
予選の結果は河端が9秒969で23位、脇本が9秒962で21位、渡邉が9秒944で19位と3人とも予選を通過する。

予選19位:渡邉一成

予選21位:脇本雄太

予選1位ジェフリー・ホーフラント
予選リザルト
| 順位 | チーム | 選手名 | TIME |
|---|---|---|---|
| 1 | オランダ | HOOGLAND Jeffrey | 9.674 |
| 2 | オーストラリア | GLAETZER Matthew | 9.677 |
| 3 | フランス | VIGIER Sebastien | 9.701 |
| 4 | オランダ | LAVREYSEN Harrie | 9.709 |
| 5 | イギリス | CARLIN Jack | 9.715 |
| 6 | ポーランド | RUDYK Mateusz | 9.742 |
| 7 | ロシア | DMITRIEV Denis | 9.754 |
| 8 | イギリス | OWENS Ryan | 9.759 |
| 9 | フランス | LANDERNEAU Melvin | 9.787 |
| 10 | リトアニア | LENDEL Vasilijus | 9.788 |
| 11 | ニュージーランド | MITCHELL Ethan | 9.805 |
| 12 | カナダ | RITTER Stefan | 9.828 |
| 13 | ニュージーランド | DAWKINS Edward | 9.843 |
| 14 | コロンビア | PUERTAS ZAPATA Fabian Hernando | 9.852 |
| 15 | フランス | HELAL Rayan | 9.878 |
| 16 | ロシア | YAKUSHEVSKIY Pavel | 9.920 |
| 17 | ドイツ | LEVY Maximilian | 9.923 |
| 18 | カナダ | BARRETTE Hugo | 9.934 |
| 19 | 日本 | 渡邉一成 | 9.944 |
| 20 | チェコ | CECHMAN Martin | 9.959 |
| 21 | 日本 | 脇本雄太 | 9.962 |
| 22 | ポーランド | ZIELINSKI Damian | 9.968 |
| 23 | 日本 | 河端朋之 | 9.969 |
| 24 | ニュージーランド | WEBSTER Sam | 10.002 |
| 25 | 韓国 | IM Chaebin | 10.030 |
| 26 | ドイツ | ENGLER Eric | 10.056 |
| 27 | ロシア | SHURSHIN Nikita | 10.070 |
| 28 | マレーシア | AWANG Mohd Azizulhasni | 10.072 |
日本の3人は予選の結果を受けて、1回戦(1/16決勝)を以下組み合わせで戦うこととなった。
- 河端朋之(予選23位)vs レンデル(予選10位 リトアニア)
- 脇本雄太(予選21位)vs リッター(予選12位 カナダ)
- 渡邉一成(予選19位)vs プエルタ(予選14位 コロンビア)



