8月23日に静岡県で開催された『2019ジャパントラックカップⅠ』女子スプリント決勝は、直近の世界選手権の決勝を再演するかの如く、世界チャンピオンのリー・ワイジー(李慧詩:香港)がステファニー・モートンを下し、実力の違いを見せて優勝。
勝ち上がり
予選(200mタイムトライアル)→準々決勝→準決勝→決勝
予選
予選200mTTの結果は以下の通りとなり、上位8人が予選通過を果たした。太田りゆ、山口真未は予選敗退となった。
| 1 | リー・ワイジー(李慧詩) | HKG | 10.638 |
| 2 | ステファニー・モートン | AUS | 10.732 |
| 3 | ケイティー・マーシャン | GBR | 10.956 |
| 4 | リー・ホイヤン | HKG | 11.018 |
| 5 | シモーナ・クルペツカイテ | LTU | 11.021 |
| 6 | カーリー・マカラク | AUS | 11.115 |
| 7 | ミグレ・マロザイテ | LTU | 11.120 |
| 8 | 小林優香 | JPN | 11.132 |
| 9 | 太田りゆ | JPN | 11.201 |
| 12 | 山口真未 | JPN | 11.845 |
準々決勝
準々決勝(1本のみ)で小林優香は現世界チャンピオンのリー・ワイジーと対戦。これに勝ち上がることが出来ず、敗退が決まった。

リー・ワイジー
Heat1
| ○ | リー・ワイジー |
| 小林優香 |
Heat2
| ○ | ステファニー・モートン |
| ミグレ・マロザイテ |
Heat3
| ○ | ケイティー・マーシャン |
| カーリー・マカラク |
Heat4
| ○ | シモーナ・クルペツカイテ |
| リー・ホイヤン |
準決勝
準決勝(ここから2本先取で決勝へ)は以下の組合せで行われた。
| Heat1 | リー・ワイジー(李慧詩) |
| シモーナ・クルペツカイテ | |
| Heat2 | ステファニー・モートン |
| ケイティー・マーシャン |
Heat1
イン側にクルペツカイテ、アウトにリー・ワイジー(李慧詩)でスタート。クルペツカイテが先頭、後方にリー・ワイジーを常に見ながらゆっくりと進んでいく。残り2周となるところでリー・ワイジーが大きくバンクを上がって様子を伺う。そこから一気に両者の走りが加速していきラスト1周へ。クルペツカイテが前のままで進むが、リー・ワイジーが最終4コーナーで並びかけ、ホームストレッチで追い抜いてフィニッシュ。2本目は逃げるリー・ワイジー、追うクルペツカイテとなるが、先行したリー・ワイジーが相手を寄せ付けず先着。決勝へと駒を進めた。
Heat2
インにマーシャン、アウトにモートンの並びでスタート。予選で10秒台を出した選手同士の対決となった準決勝のHeat2。マーシャンが前で進むが、1周目終了付近でバンクを大きく上がったモートンがバンクを駆け下りながら内側からマーシャンの前に出て、前後が逆転する。
残り1周、第2コーナーまではマーシャンの動きを警戒しながらの走りだったモートンだが、そこからは後ろを見ずにまっしぐらに駆ける。マーシャンは距離を詰めるが前後は変わらず、そのままモートンが先着。2本目はモートンが逃げ切り、こちらも準決勝をストレートで勝ち上がった。






