トラックやロード、BMXにシクロクロス、様々な種類がある自転車競技。
UCI(国際自転車競技連合)では年に1度、多岐にわたる自転車競技それぞれの世界No.1を決めるべく、「UCI世界選手権」を開催。世界No.1の証である「アルカンシェル(レインボージャージ)」獲得を目指し、世界各国からトップ選手が国を背負い出場する。
世界選手権はチェック必須!
世界選手権は自転車競技を知るうえでは外せない大会であり、ぜひチェックいただきたい大会だ。
本記事では、2025年に実施されるUCI世界選手権の日程をお届けする。
近年ではテレビやYouTubeなどで日本から視聴可能な世界選手権も増えている。それぞれの世界No.1を見届け、バラエティ豊かな自転車競技の魅力を発見してほしい。
2025年 UCI世界選手権 日程
開催月 | 日程 | 自転車競技 | 開催地 |
1月 2月 |
1月31日〜2月2日 | シクロクロス | フランス・リエヴァン |
2月8日 | スノーバイク | フランス・シャテル | |
6月 | 6月22日 | マウンテンバイク(XCE) | トルコ・サカリヤ |
8月 | 8月2日〜8月3日 | BMXレーシング | デンマーク・コペンハーゲン |
8月28日〜8月31日 | パラサイクリング・ロード | ベルギー・ロンセ | |
9月 | 9月1日〜9月14日 | マウンテンバイク (XCO/XCR/XCC/XCM/E-MTB/DHI/EDR/E-EDR/PUM)) |
スイス・バレー |
9月21日〜28日 | ロード | ルワンダ・キガリ | |
10月 | 10月16日〜10月19日 | パラサイクリング・トラック | ブラジル・リオデジャネイロ |
10月22日〜10月26日 | トラック | チリ・サンティアゴ | |
11月 | 11月4日〜11月8日 | アーバンサクリング(BMXフリースタイル / トライアル) | サウジアラビア・リヤド |
参照:UCIカレンダー
※エリートカテゴリーの世界選手権が対象。
※UCIカレンダー 2025年1月31日更新分 参照。インドア・グラベル等は未掲載。
シクロクロス
開催日程:1月31日〜2月2日
開催地:フランス・リエヴァン
UCI世界選手権のトップバッターは、シクロクロス。1周2.5〜3.5kmほどの舗装・未舗装が入り混じるコースで実施される周回レース。
時には自転車を担いで走ったり、自転車に乗りながら障害物をジャンプして飛び越えるなど、他競技ではあまりない“珍場面”も見どころの1つ。
自身7度目の優勝を狙うマチュー・ファンデルプール(オランダ)や、ワウト・ファンアールト(ベルギー)ら、ロードでも活躍するスター選手も出場する。
スノーバイク世界選手権
開催日程:2月8日
開催地:フランス・シャテル
2024年に初開催を迎え、2025年大会で2度目の開催となるスノーバイクの世界選手権。
スノーバイク(Snow Bike)とは、その名の通り雪の上を走り、タイムや着順を競う自転車競技。
冬季オリンピックのアルペンスキーのように、マウンテンバイクで高速スラロームを繰り返し、雪の激坂を急降下していく新たなウィンタースポーツだ。
種目説目など詳しくは、初開催に向けた過去記事をご覧いただきたい。
マウンテンバイク(XCE)
開催日程:6月22日
開催地:トルコ・サカリヤ
マウンテンバイク クロスカントリー・エリミネーター(XCE)の世界選手権。
「除外」を意味する「Eliminator(エリミネーター)」。500m〜1kmの短いコースを4人で一斉に走り着順を競う。4人のうち下位2人は除外されていき、上位2人が決勝へ駒をすすめていくサバイバルトーナメント方式だ。
競走距離が短く障害物が設置された幅の狭いコースを、4台のマウンテンバイクがわずかな間をせめぎ合いロケットのように走り去っていく。
BMXレーシング
開催日程:8月2日〜8月3日
開催地:デンマーク・コペンハーゲン
オリンピック種目でもあるBMXレーシング。
スタートダッシュやスプリント力など、通ずるものが多いことからトラック競技や競輪選手のなかにもBMXレーシング出身の選手は多い。
U23カテゴリーでは、世界選手権でのメダル獲得も経験している日本。エリートカテゴリーでのメダルを狙う。