立川競輪場ガイドVol.1 アクセス編では、立川競輪場までのアクセス方法についてご紹介した。続いてのVol.2は場内の施設についてご案内。競輪場への入場方法や、施設、観戦スポットなどについて取り上げる。
KEIRINグランプリではかなりの混雑が予想されるため、初めて訪れる方はこの記事で予習をバッチリしてから現地へ向かおう。ちなみに立川競輪場は2016年12月に改装工事を終えてリニューアルされている。各施設が非常に綺麗なことも魅力の一つだ。
入場するには
まず、立川競輪場へ入るには入場ゲートにて入場料:50円を支払う必要がある。この際に注意して欲しいのが、立川競輪場ではゲートに直接50円を入れるため「50円玉が必要」ということだ。ゲートの横には両替コーナーがあるので到着時に持っていなくても問題ない。50円玉への両替機は他では中々お目にかかれない代物。

両替コーナー(正門横)
メインスタンド(車券の購入/払戻)
ホームストレッチ側にあるメインスタンドの一階では、車券の購入や払い戻しが出来る。なおメインスタンドの二階より上は特別観覧席となっているため、入場するには別料金が必要。
メインスタンド1階
メインスタンドの1階には発売・払戻の窓口がズラリ。

メインスタンド1階
発売・払戻共にかなりの台数の機械が設置されているが、それでもお客さんの数が多い際には購入まで時間がかかることも。車券の購入は早めに行うのが吉だろう。
また、場外開催時には施設内のモニターでそのレースの中継が流れている。本場開催と場外開催が同時に行われている時は、両方の車券の購入と観戦を行うことが可能だ。本場でのレースの合間も他の会場でのレースが楽しめる時がある、ということだ。

メインスタンド1階
メインスタンドの2階以上に設けられている「特別観覧席」については、後日掲載予定の『立川競輪場ガイドVol.3 特別観覧席編』にて詳しくご紹介する。ゆったりと競輪を楽しみたい方には是非ともオススメしたい特別な施設だ。