1ページ目では出走表を開いた時に最初に表示されている基本情報の項目について紹介いたしました。KEIRIN.JPの出走表は基本情報だけでなく、予想に役立つ多様な情報が掲載されています。出走表の上部にあるこちらのバーから閲覧することが可能ですので、余裕が出来てきたらこちらも合わせてチェックしてみましょう。

直近成績

前ページにありました直近成績と表記の仕方は同一です。このページでは更に昔のレースの結果を確認することが出来ます。病気や落車による欠場があったのか否か、特性の異なるバンクではどのような結果を残しているのか、といった情報も予想に役立ちます。


直近成績は最大で15個前の開催まで遡ることが可能です。また、選手個人のページに行くと20個前まで表示されています。

対戦成績

それぞれの選手が同一レースを走っていた際の単純な勝ち負けの回数を表しています。選手同士の相性だけでなく、よくラインを組んでいる選手はどちらが最後競り勝っていることが多いのか…といった事も読み取ることが可能です。


男子の場合ですと選手数が多いために参考になるほどのデータ数が取れていないことがしばしばありますが、選手数の少ないガールズでは結構相性が見えてきたりするので有効です。特にガールズはラインの概念がないため、こちらを参考にしてみても面白いかもしれません。

種目別成績

扱っているレースのグレードや種目に該当するレースでの直近1年間における戦績となります。見方としましては基本情報に載っているものと基本的に同じです。種目別成績のみ、1着2着3着と着外の回数がそれぞれ掲載されています。


尚、GP・GI・GIIやFI・FIIの成績はまとめて表示されます。GIIIの成績は単独での表示です。

当場成績

今回の開催が行われているバンクでの今までの成績です。見方は直近成績の時と同様になります。


予想をしているバンクとの相性やここでの走り方が読み取れるので、このデータを直近成績と比較してみると各選手の色が見えてくるかもしれません。

オッズ

各賭式における現在のオッズが確認できます。人気(=よく買われている)の組み合わせほどオッズは低くなるため、他の競輪ファンの動向を伺い知ることが出来ます。


買いたい組み合わせが現時点で何倍になるのかもここでわかるので、自分の予想がどの程度ギャンブル性の高いものであるかの判断や、手広く買う場合に損が出ない組み合わせの判断などにも活用することができます。各賭式ごとに人気順に並べて確認することも可能です。
期待値を考えながらオッズを見てるのが予想の中で一番ワクワクする瞬間かもしれませんね。

コメント着度数等

一番バラエティに富んだ情報が載っているのがこのコメント着度数等のページになります。この情報を使いこなせれば貴方も競輪マニアの仲間入りかもしれません。

ホームバンク

各選手が主に練習をしている地元のバンクが記されています。競輪場によって走路の特性がまちまちなため、選手のホームバンクを知ることがその選手の走りを知ることにも繋がります。


特に開催バンクとホームバンクの周長が一緒かどうかは、得手不得手に大きく関わることもあるので要チェックです。

ギヤ倍数

選手が掛けているギアの大きさです。前のギア(大ギア)の値を後ろのギア(小ギア)の値で割った数値となり、クランクを1回転させた時に車輪が何回転するかを表しています。この数値が大きければ大きいほどスピードの伸びや維持がしやすくなりますが、その分加速がキツくなるといった特徴があるので、展開を予想する際にはかなり重要なファクターとなります。


開催中に事前情報からの変更があった場合には訂正が入るので注意しましょう。

【初心者向け】競輪の出走表に載ってるあの数字・・・ギア倍数ってなに?

失格点

級班を決定する際に競走得点から引かれる点数のことです。一回の失格に付き3点が引かれるルールとなっています。失格点とは少し異なりますが違反点数というものがあり、累積で90点(失格1回で30点・その他違反行為によっても加算)を越えると特別指導訓練の対象になるため、失格点が多い選手は動きを制限せざるを得ない場合があります。


失格点が6点溜まっている選手がいる場合は、そういったことも念頭に置いて予想を進めると良いでしょう。

直近4ヶ月

直近4ヶ月の成績です。種目などは問わず、この4ヶ月での全ての戦績となります。

選手コメント

誰の後ろにつくのか、どういった戦法をとるのか、といったコメントが載っています。特に自力や自在といった動きに関する情報はこのコメントでしか入手し得ないため、予想に際してこの選手達の一言が非常に大きな意味を持っています。

競輪、何から始めればいい?初心者向け記事リンク集