4日目(3月2日):男子スプリント、男子オムニアム、女子マディソン
注目種目
① 男子スプリント

深谷知広
世界選手権では深谷知広がスプリントで初出場。そして新田と脇本のどちらかが出場予定だ。
香港のワールドカップでは深谷に僅か0.001秒の僅差で勝った選手が優勝を遂げるなど、世界を舞台に戦う準備が整ってきた深谷の戦いに注目!果たして深谷の世界での今の立ち位置は?
大事なのは予選通過タイム。助走を付けての200m個人タイムトライアルを上位で通過することだ(そうすれば後の対戦相手が楽になるため)。果たして深谷の、そして新田or脇本の結果は?
② 男子オムニアム
そして4日目にして初登場と見込まれる橋本英也。

去年の世界選手権の成績は10位だったが、今年はどうなのか?良い部分もあれば悪い部分もありと少しムラッ気のあるワールドカップでの走りだったが、競輪で磨かれたスプリント力が大きな武器となる橋本。
得意としている集団内での読み、走り、そしてタイミングが合えば他を引き離すスプリントで今回こそ5位以内を目指してもらいたい。
③ 女子マディソン
女子マディソンは梶原と古山のペアで臨むことが濃厚だ。世界選手権出場の経験が初めてとなるペアの挑戦やいかに?これまでのワールドカップとは比較にならない程レベルがアップするレースの中で、日本チームの立ち位置がはっきりするだろう。
