“推し”をドリームレースへと送り出すには?

年々増加傾向にあるファン投票。
2025年のレギュレーションでは、男子はファン投票上位9人が初日の「ドリームレース」、女子はファン投票上位7人が同じく初日の「ガールズドリームレース」への出場権を得ることができ、この両レースへの出場は勝ち上がりや日程において大きなメリットを享受できることを意味している。
ということで、以下に過去10年の男子9位、女子7位の選手の票数をまとめてみた。
男子9位
2025 | 松浦悠士 | 10,982 |
2024 | 北井佑季 | 9,669 |
2023 | 佐藤慎太郎 | 9,296 |
2022 | 深谷知広 | 6,483 |
2021 | 守澤太志 | 5,316 |
2020 | 浅井康太 | 3,892 |
2019 | 山崎賢人 | 5,415 |
2018 | 山田英明 | 4,398 |
2017 | 岩津裕介 | 5,527 |
2016 | 山崎芳仁 | 6,037 |
女子7位
2025 | 荒川ひかり | 7,769 |
2024 | 山原さくら | 7,457 |
2023 | 太田りゆ | 6,049 |
2022 | 南円佳 | 4,620 |
2021 | 太田りゆ | 3,838 |
2020 | 長澤彩 | 1,740 |
2019 | 太田りゆ | 4,051 |
2018 | 石井貴子 | 6,497 |
2017 | 山原さくら | 7,330 |
2016 | 小川美咲 | 1,526 |
ファン投票の増加とともに、当然のようにボーダーは上昇。
この増加率を鑑みると、2026年は
男子:12,000票
女子:8,500票
あたりが、男女の「ドリームレース」のボーダーとなることが予想される。
あなたの1票で大きく変わる(マジで)

オールスター競輪のファン投票は原則1人につき1回まで。とはいえ、こうしてみると「1票」がわりと大きな意味を持つ気がしないだろうか?
事実、2025年のファン投票最終結果では、男子10位の太田海也は9位(松浦悠士)と「約700票差」、女子に至っては8位の河内桜雪は7位(荒川ひかり)とわずか「60票差」であった(日野未来の引退により、結果的に河内はガールズドリームレース出場権を手にしたが)。

なお、男子は「ドリームレース」のほかに、最大上位27位までが「オリオン賞レース」に出場することができる。「オリオン賞レース」も勝ち上がりに有利な設定(上位2人が「シャイニングスター賞」進出)となるが、今年の27位・藤井侑吾の獲得票数は2,986票。より、1票の持つ重みがわかる数字となっていることも書き添えておく。
ドリームレース出場が叶った選手たち、惜しくもドリームレース出場を逃した選手たち、という観点で『オールスター競輪』を見ると、また違った楽しみ方ができるかもしれない。
そして、もし今年なんとなーく投票をスルーしてしまった人がいたならば、ぜひ来年は積極的にご参加いただきたい。