「守れるか」だけを見つめた

2/2 Page

体がデカくなった理由は……

Q:深谷選手のダッシュは飛び抜けていると思いますが、後ろに気を遣ったりしますか?

気を遣う余裕はないので……頑張ってもらいます(笑)気を遣って走れるレースってほとんどありませんからね。自由に走っています。

Q:千切れないようにきてくださいと(笑)

そうです(笑)

Q:深谷選手は最近ますます体がデカくなったから、空気抵抗的には楽そうですよね。

つきやすいと思いますよ、抵抗だけなら(笑)中に3枚着てて、結構モコっとしてのもあると思います。新山や他の人よりは厚着ですね。

Q:レース以外だとデカい感じがしないのはそのせいでしたか!

そうだと思います。結構変化があると思いますね。インナー着て、プロテクター着て、その上にカバーを着ています。擦過傷防止のプロテクターです。

Q:最近だと着ていない人も多いイメージです。

走りやすさを追求するならば着ない方が良いので、防護と走りやすさのバランスをどこに取るかですよね。自分はパッドなどは入れず、かつ滑りやすさはキープした感じで、こういう着込み方になっています。

SSの人たちはしてない人も多いです。(佐藤)慎太郎さんは肩に1枚入っている程度で、あとは守澤(太志)が着てるくらい。全体的に薄着が多いです。ガッチリの追い込み屋が慎太郎さんくらい、ってこともあるかもしれませんね。

佐藤慎太郎

Q:後ろで仕事する人は危険も多いからプロテクターを入れる、という感じでしょうか。でも深谷さん、それなりに前ですよね?

自分としては「1年通して走ること」が大事だと思っています。アクシデントが起こって走れなくなる可能性を避けたいのと、動きやすさもキープしたいのとで、バランスを取って今の感じになっていますね。

チームで勝つこと

Q:チームスプリントを走っていた頃にも「チームで勝つ方が個人で勝つより嬉しい」と話されていましたが、ライン戦にもそのようなところがありますか?

そういう感じはありますね。単騎で勝った時とラインを組んで勝った時では喜びの感覚が違うし、そういう面では(チームスプリントと)同じかなと思います。

Q:じゃあ単騎はちょっと物足りないかもしれませんね。

分かち合えないという面ではそうですね。でも同じ開催内(グランプリと同時開催される寺内大吉記念杯)で仲間も走っていますし、普段一緒にやっている選手の気持ちもある。そこが頼りかなと思います。

Q:深谷選手はどれくらいまで競輪選手を続けるイメージなのでしょうか?大好きな車を愛するためにも、家族のためにも稼ぐ必要はあるかと思いますが。

満足するまで、ですね。難しいですね(笑)

Q:ナショナルチームにいる頃よりは家族の時間が取れるようになってきましたか?

家族との時間は比較的取れていると思います。もちろんレースに行くとまったく会えませんが、そのぶんトレーニングのスケジュールで余裕を持たせて時間を作れていると思います。100か0かになってしまいますが、100の時間を確保できているんじゃないでしょうか。

サウナ談義

Q:相変わらずサウナにも勤しんでいるようですね。

ずっと行ってます(笑)SNSでアップしたサウナ巡りは半年前くらいから計画していました。整った時は、感覚としては景色が下に落ちていきますね。

Q:サウナしてる時は何を考えてるんですか?

その時によりますね。考え事をしながら入ることもありますが、意識してどうこうしようとは決めていません。自分はセット数が少ない方で、やっても3セットくらい。ほとんど1セットで勝負する感じです。1発目は頑張って、2発目3発目は気持ちよく入るタイプ。他の人より外気浴が長いかな。1セットやって外気浴のターンで寝て終わっちゃう時もあります(笑)

Q:この寒い時期でも外気浴で寝るんですか?

そのために着込んでいるんですよ。1ケタ台の気温でも寝れちゃいますね。

Q:サウナってアスリートとして、リカバリー的に良いんでしょうか?それとも単に好きでやってるだけ?

スッキリはしますね。普段不眠症気味なので、昼寝にちょうど良いんです。サウナはほとんどの競輪場にあるんですが、競輪場では使わないですね。レースでも汗をかいてるのに夜わざわざ汗かきたくなくて……

Q:でも練習後とかにサウナに行くのでは?

練習って意外に汗をかかないんですよ。レースの時はローラーでアップして、レースを走って、ローラーでクールダウン。このサイクルの中で下に水溜りができるくらい汗をかいてしまいます。レース中にサウナは使わないですが、逆にレースに行く前は入るようにしています。

Q:競輪場だと人が居すぎて嫌ということも?

そうですね、リラックスしにくいかなと思います。外気浴もないし……普段のサウナも人が多いところは避けて、ゆっくりできるところを選んでいます。自然の中でテントサウナに入った後に川に飛び込んで……っていうのを知っちゃうと、公衆浴場にはあまり食指が動きませんね。

Q:新田祐大選手の家のサウナは?

あれは仕上がってますね(笑)最近、個人的には熱さはあまり重視しなくなりました。90℃から100℃くらいがちょうど良いかなと思います。110℃まで行くとサウナハットの重要性を感じます。

久しぶりのKEIRINグランプリ

Q:前回のS級S班は2017年、ナショナルチームに関わり始めたのと同じくらいの時期でしょうか。

SSにいるときにナショナルチームに入ったと思います。確かグランプリの前……思い返すと長い時間ですが、リアルタイムではそんな感覚はありませんでした。もう来年にはパリオリンピックですもんね。

「人生における価値の置き所が変わった」深谷知広 ナショナルチーム引退の真相【前編】

Q:ナショナルチーム引退のインタビューをさせていただいた際、パリまで3年は短すぎるということも話されていましたが……

やっぱり短いですね。早いです。いる環境が違うから感じる時間も違うと思いますが、早かったです。

Q:KEIRINグランプリでは1本しか走りませんが、調整の仕方は問題ありませんか?

1発勝負は、正直あまり得意ではありません。それも踏まえて準備が必要です。セッティングや体調や筋肉の張り方や……注意していかないといけません。

Q:最近のレースを見ていると楽しそうな印象を受けます。

のびのび走れているとは思います。今回のグランプリではこれまでと違ってラインがないので、違う形になりそうです。緊張はするだろうけど、ラインがないぶんプレッシャーは少なそうですね。

グランプリって出方を伺いがちになるので、先行しやすいんです。その状態で自分がラインの先頭だと、先行しがちになってしまいます。

Q:我慢した方が良いのでしょうか?

メンバーがメンバーなので逃げるとかなり厳しくなりますね。単騎なぶん、その辺りの選択肢は増えてくるかなと思います。ただあまり単騎戦は得意ではないので、良い点悪い点を踏まえながら準備をしたいなと思っています。

Q:グランプリまであと1ヶ月ほど(取材時)ですが、どのように過ごされますか?

前夜祭(19日)くらいまでは普段と変わらずにやって、そこから調整かなと思います。今年はお客さんが入ると聞いていますが、どのように車番が決まるのかは聞いていません。

1人だからこそ、盤面の読みは重要になる

Q:グランプリは、順当にいけば単騎戦かなとは思います。

そうだと思います。自分が誰かにつくことはないし、単騎のメンバーで連携するメリットも見えない。皆さんの想像通りの形にはなると思います。北日本の前後は確定してると思うし、未確定なのは近畿と中四国の並びがどうなるかくらいですよね。それ次第で作戦を考えます。

Q:ナショナルチーム引退時のインタビューでは「プレッシャーは得意じゃない」と言ったこともお話しされていました。今回のグランプリは単騎であるぶん、その辺りは気楽でしょうか?

もちろん仲間からの期待というプレッシャーはあります。でもレースの時は感じる余裕もないと思うので、半々くらいじゃないでしょうか。

Q:改めて、久しぶりのKEIRINグランプリへの抱負を聞かせてください。

自由に頑張ります。これが単騎の良いところでもあり、難しいところでもある。それを楽しめるように頑張ります。

その他選手のインタビューはこちら