2/3 Page
ロードレース

Photo by Bryn Lennon/Getty Images
ロードレースは東京都の武蔵野の森公園からスタート。市街地を抜け富士山を臨みつつ神奈川県と山梨県を経て、静岡県の富士スピードウェイでフィニッシュとなる。
レース距離/獲得標高はそれぞれ、男子は234km/4865m、女子は137km/2692mと厳しいコース設定となっている。2012年のオリンピックチャンピオンであるマリアンヌ・フォス(オランダ)は、「ハードでスペクタクルなレースになる」とコメントしている。
東京オリンピックでは個人タイムトライアルも開催される。富士スピードウェイをスタート・フィニッシュとする1周22.1kmのコースで、男子は2周、女子は1周で争われる。
【速報】イタリアが圧倒のワン・ツー、 ワールドツアー勢が表彰台独占『READY STEADY TOKYO 2020』ロードレース
開催場所
東京都(スタート)・神奈川県・山梨県・静岡県(フィニッシュ)
開催日
日付 | 男子 | 女子 |
7月24日 | ロードレース | |
7月25日 | ロードレース | |
7月28日 | 個人タイムトライアル | 個人タイムトライアル |
前大会優勝者 男子/女子
種目 | 男子 | 女子 |
ロードレース | グレッグ・バンアーベルマート(ベルギー) | アンナ・ファンデルブレッヘン(オランダ) |
個人タイムトライアル | ファビアン・カンチェラーラ(スイス) | クリスティン・アームストロング(アメリカ) |
トラック競技

Photo by Bryn Lennon/Getty Images
静岡県修善寺市にある伊豆ベロドロームでは、ケイリン・スプリント・チームスプリント・チームパシュート・オムニアム・マディソンの男女計12種目が開催予定だ。木製の250mの伊豆ベロドロームは、UCIワールドサイクリングセンター(WCC)のサテライト施設の1つ。アジア各国の選手たちが定期的に訪れ、トレーニングキャンプを行なっている。
開催場所
伊豆ベロドローム(静岡県修善寺市)
開催日
日付 | 男子 | 女子 |
8月2日 | チームスプリント | |
8月3日 | チームスプリント | チームパシュート |
8月4日 | チームパシュート | |
8月5日 | オムニアム | ケイリン |
8月6日 | スプリント | マディソン |
8月7日 | マディソン | |
8月8日 | ケイリン | スプリント、オムニアム |
※決勝戦のみ記載
前大会優勝者
種目 | 男子 | 女子 |
ケイリン | ジェイソン・ケニー(イギリス) | エリス・リグトレー(オランダ) |
スプリント | ジェイソン・ケニー(イギリス) | クリスティーナ・フォーゲル(ドイツ) |
チームスプリント | イギリス | 中国 |
オムニアム | エリア・ビビアーニ(イタリア) | ローラ・トロット(イギリス)※現ローラ・ケニー |
チームパシュート | イギリス | イギリス |
2/3 Page