2025年8月20〜24日にかけて、オランダ・アペルドールンで開催された『2025世界選手権トラック』ジュニアカテゴリー大会。
日本から9人の選手が出場したこの大会。
日本人選手の成績、及び各種目のメダリストをまとめてお伝えする。
なお、日本選手はメダル獲得とならなかったが、韓国のチェ・テホがスプリント・ケイリンで2冠。チームスプリントでも銀メダルと大活躍。
『ジャパントラックカップ』でも披露した実力を、世界選手権でも遺憾無く発揮した。
【男子短距離】
1kmTT
選手名 | 所属 | タイム | ||
1位 | ヘンリー・ホブス | HOBBS Henry | イギリス | 1:00.305 |
2位 | ベンヤミン・ボック | BOCK Benjamin | ドイツ | 1:01.957 |
3位 | アレッシオ・マガノッティ | MAGAGNOTTI Alessio | イタリア | 1:02.267 |
スプリント
選手名 | 所属 | ||
1位 | チェ・テホ | CHOI Taeho | 韓国 |
2位 | アーチー・ギル | GILL Archie | イギリス |
3位 | トマス・ラマシェフスキ | LAMASZEWSKI Tomasz | ポーランド |
14位 | 中村孔翼 | 日本 | |
15位 | 久貝一心 | 日本 |
ケイリン
選手名 | 所属 | ||
1位 | チェ・テホ | CHOI Taeho | 韓国 |
2位 | ドミトリー・パヴロフスキー | PAVLOVSKII Dmitrii | 個人中立選手(AIN) |
3位 | トマス・ラマシェフスキ | LAMASZEWSKI Tomasz | ポーランド |
19位 | 久貝一心 | 日本 | |
19位 | 清水快晟 | 日本 |
チームスプリント
所属 | 選手名 | 決勝タイム | ||
1位 | イギリス | クリスチャン・ラリゴ アーチー・ギル イオアン・ヘップバーン |
LARIGO Kristian GILL Archie HEPBURN Ioan |
44.471 |
2位 | 韓国 | ジュン・ジェオ チェ・テホ キム・ミンソン |
JUNG Jaeho CHOI Taeho KIM Minseong |
46.106 |
3位 | ドイツ | モーリス・シュテッケル ベンヤミン・ボック レオニダス・レコフスキ |
STECKEL Maurice BOCK Benjamin REKOWSKI Leonidas |
44.610 |
7位 | 日本 | 清水快晟 中村孔翼 久貝一心 |
45.838 |
【女子短距離】
1kmTT
選手名 | 所属 | タイム | ||
1位 | マチルデ・チェンチ | CENCI Matilde | イタリア | 1:08.451 |
2位 | エミリア・ヴァーターストラット | WATERSTRADT Emilia | ドイツ | 1:09.169 |
3位 | ジタ・ヘイセンス | GHEYSENS Zita | ベルギー | 1:09.767 |
スプリント
選手名 | 所属 | ||
1位 | ヴェロニカ・ソロゾバ | SOLOZOBOVA Veronika | 個人中立選手(AIN) |
2位 | ジタ・ヘイセンス |
GHEYSENS Zita
|
ベルギー |
3位 | マチルデ・チェンチ |
CENCI Matilde
|
イタリア |
ケイリン
選手名 | 所属 | ||
1位 | マチルデ・チェンチ | CENCI Matilde | イタリア |
2位 | バレリア・エルナンデス ベルガラ | HERNANDEZ VERGARA Valeria | コロンビア |
3位 | エミリア・ヴァーターストラット | WATERSTRADT Emilia | ドイツ |
チームスプリント
所属 | 選手名 | タイム | ||
1位 | イタリア | シリア・トレヴィザン マチルデ・チェンチ レベッカ・フィスカレッリ |
TREVISAN Siria CENCI Matilde FISCARELLI Rebecca |
49.590 |
2位 | ドイツ | エイミー・ヴェーバー ララ・コルベルク エミリア・ヴァーターストラット |
WEBER Amy COLBERG Lara WATERSTRADT Emilia |
49.899 |
3位 | オーストラリア | オリビア・ライト エボニー・ロビンソン エラ・リアン |
WRIGHT Olivia ROBINSON Ebony LIANG Ella |
50.540 |
1/2 Page