自転車トラック競技の選手は一般の人と比べてどれほど強いのか?そんな疑問を持った編集部。

「そうだ!ジェイソンと戦ってみよう!」

と安易な考えから始まったジェイソン・ニブレット短距離ヘッドコーチ(※注:選手ではないですが……)との対決企画。
More CADENCE木村編集員vsジェイソンの4本デスマッチをレポートする。

ハイライト動画はこちら

まずはジェイソンコーチと戦うために腹ごしらえをする木村編集員。

トリチ(トリプルチーズバーガー)でプロテイン補給。

肉々しいフォルム(美味そう)

頬張る木村

プロテインの補給はOK。

腹ごしらえを終えて向かったのは勝負の舞台。伊豆ベロドロームの隣に位置するサイクルスポーツセンターの遊園地。

今回は4種目の勝負。各ラウンドで勝者は5ポイントを得られ、4種目のポイントの合算で勝敗を決める。

第1種目はサイクルスインガー。このアトラクションは己の体重移動でブランコのように自分が入っている箱を振り、1回転することができ、左右に分かれているため、回転数を競うことができる。以前ファブリースS&Cコーチが記録を叩き出した過去もあるアトラクション(47回)。

※注:ゴリラが檻に入れられているわけではありません

日本代表のS&C(筋トレ)コーチが新記録を樹立 この夏はサイクルスポーツセンターへGO!

火花を散らす両者

ジェイソンvs木村、第1回戦は2分間の戦い。左右に分かれて回転する回数を競う。

勝負がスタートすると勢いよくサイクルスインガーを回して行くのはジェイソン。体重差を生かし、パワーとテクニックの違いを見せてグングンと加速してスインガーを回していく。

一方の木村は……絶望的。

赤:ジェイソンコーチ 青:木村 この時点で13回対5回……

ジェイソンとの差は明らかとなったが、後半には一般人の木村が追い上げていく。
しかしこの勝負はジェイソンの圧勝。1回戦目はジェイソンの勝利となった。

第1回戦 サイクルスインガーぐるぐる勝負
勝者 敗者
ジェイソン 39回

(5ポイント)

木村 30回

(0ポイント)

1種目目のハイライト動画はこちら

追い上げた一般人木村。しかし代償は大きかった

You are the winner

称え合う両者

第2回戦はおもしろ自転車レース対決。果たして一般人の木村はジェイソンコーチを倒すことができるのか?

この模様は別記事でお伝えします。

編集部VSジェイソン・ニブレット 一般人とムキムキの対決 その② おもしろ自転車