4月20日からカナダ・ミルトンで開催される『2023ネーションズカップ第3戦』。年に3戦が実施され、今大会が2023年シーズンの最終戦。「2024パリオリンピック」への出場をかけた重要な大会でもある。
この記事ではUCI公式サイトより公開されたエントリーリストから「短距離種目」の注目選手たちをピックアップ。第1戦・第2戦の結果も交えながらご紹介していく。
観戦の助けにしていただければ幸いだ。
エントリーリスト(2023年3月30日公開)
※リザーブ選手を含む
※誰がどの種目に出場するかは、大会直前に公開予定
UCI公式サイト「2023 TISSOT UCI TRACK NATIONS CUP」
短距離実施種目
スプリント、ケイリン、チームスプリント
※1kmTT / 500mTTは実施されない
『2023ネーションズカップ第1戦』のメダリストはコチラ
『2023ネーションズカップ第2戦』のメダリストはコチラ
【男子短距離】出場を見送っている強豪国
オランダ

ハリー・ラブレイセン
2023年のネーションズカップ(第1・第2戦)では短距離個人種目にて金メダル4枚のうち3枚、チームスプリントでも金・銀1枚ずつを獲得したオランダ。2023年3月28日時点でのオリンピックランキングで全3種目にて首位に君臨している。
ネーションズカップでは「オリンピックランキングへ反映できるのは2023年・2024年の各シーズンからベスト成績2つまで」という制約がある。ここまででポイントを十分に積み上げたオランダ男子短距離チームは、第3戦へエントリーしていない。
日本

同じく、第3戦にエントリーしていない日本。
中野慎詞による第2戦ケイリンでの金メダルを含め、メダル5枚を獲得し、強豪国と呼ばれるに相応しい結果を残した。
8月の世界選手権の前には、5月に『2023全日本選手権トラック』、6月に『2023アジア選手権トラック』が控えている。国内・大陸・世界と大会のレベルに合わせギアを上げていき、最高潮の状態で8月を迎えたい。
フランス

セバスチャン・ビジエ
チームスプリントにて第1戦で銅メダル・第2戦で銀メダルを獲得したフランス男子短距離チームも、第3戦への出場を見送っている。
スター選手たちを擁する「強豪国」
オーストラリア

(左から)レイ・ホフマン、マシュー・リチャードソン、トーマス・コーニッシュ
2022世界選手権では、絶対王者オランダを破り、チームスプリント世界チャンピオンの座を手にしたオーストラリア。
特に『2022トラックチャンピオンズリーグ』でハリー・ラブレイセンとの一騎打ちを制したマシュー・リチャードソンは、”オレンジ軍団”の牙城を崩す選手として注目の選手。

マシュー・リチャードソン
そんなオーストラリアだが、第1戦チームスプリントで金メダルを獲得したものの個人種目では表彰台を逃し、加えて第2戦は国内選手権と日程が被り出場せず。
オランダ・日本が不在となる中、どんな走りを見せるか。
イスラエル

ミカイル・ヤコフレフ
第1戦ではスプリント・ケイリン両種目で銅メダル、第2戦ではスプリントで銀メダルを獲得したミカイル・ヤコフレフ。ロシア籍の選手だったが、ウクライナ情勢に伴い2022年からはイスラエル籍で大会に参加している。
199cm・103kgという類稀な体格を武器に、悲願の金メダル獲得を目指す。
マレーシア

東京2022オリンピック・ケイリンで銀メダルを獲得したアジズルハスニ・アワン。
心臓の手術のために戦線を離脱していたが、2022年冬に開催された「トラックチャンピオンズリーグ」で国際舞台に復帰すると、ネーションズカップ第1戦・スプリントにて銅メダル獲得。
“復活”を通り越し、さらなる”進化”を遂げるアワン。自身5度目のオリンピック出場を目指しネーションズカップ第3戦へ挑む。

(中央)ムハマド・シャローム
そしてマレーシア男子短距離は、決してアワン一強のチームではない。東京2020オリンピックにも出場したムハマド・シャロームも注目選手の1人。シャロームは第1戦のケイリンで決勝に進出し(結果6位)、第2戦のケイリンでは銀メダルを獲得している。
その他の注目選手
コロンビア

(右)ケビン・キンテロ
『2023ネーションズカップ第1戦』 | 『第2戦』 | 2022年の主な成績 | |
ケビン・キンテロ | スプリント16位 ケイリン8位 チームスプリント13位 |
スプリント11位 ケイリン7位 チームスプリント10位 |
「世界選手権」ケイリン3位 「ネーションズカップ第1戦」ケイリン2位 「ネーションズカップ第2戦」ケイリン1位 「ネーションズカップ第3戦」チームスプリント2位 |
サンティアゴ・ラミレス モラレス | ケイリン25位 チームスプリント13位 |
ケイリン19位 チームスプリント10位 |
「ネーションズカップ第2戦」1kmTT 3位 「ネーションズカップ第3戦」1kmTT 2位 「ネーションズカップ第3戦」チームスプリント2位 |
ドイツ

『2023ネーションズカップ第1戦』 | 『第2戦』 | 2022年の主な成績 | |
シュテファン・ボティシャー | スプリント13位 ケイリン13位 チームスプリント6位 |
チームスプリント7位 | 「ネーションズカップ第2戦」ケイリン3位 「ネーションズカップ第2戦」チームスプリント3位 |
マキシミリアン・ドルンバッハ | スプリント19位 チームスプリント6位 |
ケイリン19位 チームスプリント7位 |
「ネーションズカップ第3戦」1kmTT 1位 |
ニコラス・ポール(トリニダード・トバゴ)

『2023ネーションズカップ第2戦』 | 2022年の主な成績 |
スプリント10位 ケイリン16位 |
『2022ネーションズカップ第3戦』スプリント・ケイリン優勝 『2022コモンウェルスゲームズ』ケイリン優勝 『2022コモンウェルスゲームズ』スプリント2位 『2022コモンウェルスゲームズ』1kmTT 3位 『2021世界選手権トラック』1kmTT 2位 |
2019年より、男子200mFTTの世界記録(9秒100)を保持し続けるニコラス・ポール。
2022年の怪我により同年の世界選手権や招待を受けたトラックチャンピオンズリーグなどへは欠場していたが、エジプト・カイロで開催された『2023ネーションズカップ第2戦』にて主要大会への復帰を果たした。
【第3戦・男子短距離】注目選手まとめ
国 | 選手名 |
オーストラリア | マシュー・リチャードソン レイ・ホフマン |
イスラエル | ミカイル・ヤコフレフ |
マレーシア | アジズルハスニ・アワン ムハマド・シャローム |
コロンビア | ケビン・キンテロ サンティアゴ・ラミレス モラレス |
ドイツ | シュテファン・ボティシャー マキシミリアン・ドルンバッハ |
トリニダード・トバゴ | ニコラス・ポール |