3種目目 エリミネーション

エリミネーション TRACK PARTY 2018 in spring
エリミネーションは規定周回ごとに1番後ろでラインを通過した選手が1人ずつ脱落していく(エリミネートされる)サバイバルレース。
エリミネーションの見どころ
このレースでは集団の中での位置取りがとても重要となる。スピードのある選手でも位置取りが悪ければ簡単に除外されてしまうため、常に集団の前段に位置することが必要。20人を超える集団が1人、また1人と除外され、どんどんと高まっていく緊張感と2周毎に繰り返されるスプリント勝負が見どころだ。
レースの進み方
スタート後の最初の1周はカウントされず、選手が集団にまとまりスピードを上げていくために走行する。1周後、合図で本レースが始まる。

2018 ジャパントラックカップII 女子オムニアム
1周333.33m未満のバンクでは2周に1度、それ以上では毎周回、1番後ろでラインを通過した選手がレースから除外されていく。除外となる選手を審判が判断できなかった場合はドローとなり、誰も除外されないこともある。

エリミネーション TRACK PARTY 2018 in spring
最後の2人になるとガチンコバトル!
1対1のスプリント勝負となり、会場はその日一番の盛り上がりを見せると言っても過言ではない。
2018トラックワールドカップ(ベラルーシ・ミンスク) 男子オムニアム/エリミネーション