2025年11月8日(土)から9日(日)の2日間にわたり開催される『ツール・ド・おきなわ』。
ナショナルチームから、先日の『2025世界選手権トラック』でも奮闘した内野艶和、垣田真穂、池田瑞紀が出場する。

『ツール・ド・おきなわ』とは?

“熱帯の花となれ 風となれ”をテーマに、沖縄本島北部(=やんばる)を中心に行われる国内最大規模の自転車競技の祭典。

UCI(国際自転車競技連合)公認の「男子チャンピオンロードレース」や「女子国際ロードレース」をはじめ、公道を使用したサイクリングイベントでは日本最大規模となる合計26種目が開催される。

UCIアジアツアーの重要大会として、毎年プロ選手らが多数出場している本大会。市民レースやファンライドも充実しており、50㎞から200㎞まで幅広い種目に参加することができる。

大会公式サイト

昨年は佐藤水菜が出演予定も……

2024年大会では、佐藤水菜がパレードランの先導役&レースのスターターとして登場予定だったが、記録的な豪雨により残念ながらレース部門全クラスが中止に。

大会公式サイトには、「あの悔しさを経験したからこそ、2025年大会はより強く、明るく、前を向く大会にしたい」という今大会への主催者の思いも綴られている。

ナショナルチームから内野・垣田・池田もエントリー

内野艶和、垣田真穂、池田瑞紀が出場する「女子国際ロードレース」は、国内外招待選手と国内ランキング上位が出場。沖縄本島北部の「奥やんばるの里」から「21世紀の森体育館」までの100kmで競われる。

内野、垣田、池田の3人といえば、チームNIPPOが行う欧州派遣サポートによって、今年の春から夏にかけてヨーロッパを拠点に活動。内野と池田はスイスのウィメンズコンチネンタルチーム「NEXETIS」に、垣田はイタリアのコンチネンタルチーム「BePink-Bongioanni」に加入し、それぞれ欧州ロードレースを多数経験した。

海外での経験を得て、沖縄でどんな走りを見せるのか、ぜひ注目していただきたい。

【現地写真付きレポート】内野艶和&池田瑞紀がワンツーフィニッシュ!欧州ロードレースで活躍するトラック競技ナショナルメンバー

垣田真穂が金、渡部春雅が銅メダルを獲得! 個人ロードレース(女子U23)/2025ロードアジア選手権