ロレナ・ヴィーヴェス(オランダ)

ジロ:総合61位, ポイント賞1位
ツール:総合57位, ポイント賞1位
主にロードで好成績を残してきたロレナ・ヴィーヴェス。
2024年には自身初出場となる「世界選手権トラック」へ乗り込み、いきなりスクラッチでアルカンシェルを獲得する強さを見せつけた。
ロードではロッテ・コペツキーと同じ「Team SD Worx – PROTIME」に所属し、2025年は『ジロ・デ・イタリア』と『ツール・ド・フランス』に出場。
両大会にて区間優勝を2度果たし、ポイント賞の総合リーダーに輝いた。
この投稿をInstagramで見る
ロード界最高峰のスプリンターとの呼び声も高いヴィーヴェス。2025年も「世界選手権トラック」への出場が決まれば、表彰台獲得の可能性は非常に高い選手だ。
ヴィーベスに関する記事はコチラ▼
『垣田真穂が未来に繋がる経験 優勝はヴィーヴェス 女子スクラッチ/2024世界選手権トラック』
アリー・ウォラストン(ニュージーランド)

ブエルタ:総合52位, ポイント賞13位
ツール:総合92位, ポイント賞34位
過去にもトラック競技の新星として紹介してきたニュージーランドのアリー・ウォラストン。
『2024世界選手権トラック』ではオムニアムとエリミネーションの2冠を達成。『2025ネーションズカップ』でもオムニアム優勝を果たしている最注目選手の1人だ。
『ツール・ド・フランス』と『ブエルタ・ア・エスパーニャ』に出場したウォラストン(FDJ – SUEZ所属)は、区間優勝こそしていないものの、計2ステージでトップ3フィニッシュを果たし、4レースでトップ10フィニッシュの活躍を見せた。
この投稿をInstagramで見る
その他にも、チームメイトであるデミ・フォレリング(オランダ)の大会2連覇に貢献した、厳しい山岳で先頭を引く好アシストなどの活躍にも言及しておきたい。
現在2つのアルカンシェルを保持するウォラストンに要注目だ。
ウォラストンに関する記事はコチラ▼
『【女子中長距離の新スター】アリー・ウォラストン(ニュージーランド)の強さとは?』
ロッテ・コペツキー(ベルギー)

ジロ:DNF
ツール:総合45位, ポイント賞35位, 山岳賞26位
2023年、トラックとロード両方のアルカンシェルを勝ち取り、まさに二足の草鞋で世界トップに登り詰めたロッテー・コペツキー。
2024年ロード世界選手権2連覇を果たしたコペツキー(Team SD Worx – PROTIME)は2025年、『ジロ・デ・イタリア』と『ツール・ド・フランス』に出場。
チームメイトであるウィーベスのアシスト役として献身したこともあり、区間優勝こそないが、ジロでは2ステージでトップ3フィニッシュ、計3ステージでトップ10フィニッシュを果たした。
この投稿をInstagramで見る
しかしコペツキーは9月11日に出場したレースで落車に遭い、チームは脊椎骨折を発表。
2025年9月14日現在、3連覇がかかった『2025世界選手権ロード』への出場は断念し、10月の『2025世界選手権トラック』への出場に可能性を向けている状況だ。
コペツキーに関する記事はコチラ▼
『ロッテ・コペツキーがベルギーの「スポーツウーマン・オブ・ザ・イヤー」に 女子自転車競技者として初』
アメリカ勢にも注目

上記で紹介した以外にも注目したいのが、『パリ2024オリンピック』チームパシュートで世界新記録を樹立したアメリカ勢。
なかでもタイムトライアル職人のクロエ・ダイガートをはじめ、リリー・ウィリアムズ、メーガン・ジャストラブの3選手は、2025年のグランツールで3人合計7ステージにてトップ10入りを果たしている。
ロードでもトラックでも実力を上げているアメリカ勢にも要注目だ。
アメリカパシュートチームに関する記事はコチラ▼
『Amazonを退けて、米女子チームパシュート「プロジェクト4:05」が“分析分野のノーベル賞”を受賞』
グランツールに出場したその他のトラック女子選手
選手名 | 国 | チーム | 2025年グランツール総合順位 |
クロエ・ダイガート Chloé Dygert |
アメリカ | CANYON//SRAM xondacrypto | ツールDNF ブエルタDNF |
リリー・ウィリアムズ Lily Williams |
アメリカ | Human Powered Health | ツール70位 ブエルタDNF |
メーガン・ジャストラブ Megan Jastrab |
アメリカ | Team Picnic PostNL | ツール54位 ジロ52位 |
クリステン・フォークナー FAULKNER Kristen |
アメリカ | EF Pro Cycling | ツールDNF ブエルタ50位 |
レティシア・パテルノステル Letizia Paternoster |
イタリア | Liv AlUla Jayco | ツール84位 ブエルタ80位 |
ヴィットーリア・グアッツィーニ Vittoria Guazzini |
イタリア | FDJ – SUEZ | ブエルタ84位 |
キアラ・コンソーニ Chiara Consonni |
イタリア | CANYON//SRAM zondacrypto | ジロ86位 |
シルビア・ザナルディ Silvia Zanardi |
イタリア | Human Powered Health | ジロ102位 ブエルタ100位 |
エリサ・バルサモ Elisa Balsamo |
イタリア | Lidl – Trek | ツールDNF |
マリエ・ネット Marie Le Net |
フランス | FDJ – SUEZ | ツール58位 ブエルタ79位 |
マリオン・ボラス Marion Borras |
フランス | Cofidis Women Team | ブエルタ105位 |
ジョージア・バーカー Georgia Baker |
オーストラリア | Liv AlUla Jayco | ジロDNF ブエルタDNF |
アンバー・ペイト Amber Pate |
オーストラリア | Liv AlUla Jayco | ジロ56位 ブエルタ76位 |
アレクサンドラ・マンリー Alexandra Manly |
オーストラリア | AG Insurance – Soudal Team | ジロ92位 |
ララ・ギレスピー Lara Gillespie |
アイルランド | UAE Team ADQ | ツール82位 ブエルタ70位 |
ミア・グリフィン Mia Griffin |
アイルランド | Roland Le Dévoluy | ツール97位 ジロDNF |
フランチスカ・ブラウス Franziska Brausse |
ドイツ | CERATIZIT Pro Cycling Team | ツール105位 ジロDNF |
サラ・バンダム Sarah van Dam |
カナダ | CERATIZIT Pro Cycling Team | ツール41位 ジロ21位 |
アマリー・ディデリクセン Amalie Dideriksen |
デンマーク | Cofidis Women Team | ツール73位 ブエルタ93位 |
リザルト参照
『ジロ・デ・イタリア』(男子)
『ツール・ド・フランス』(男子)
『ブエルタ・ア・エスパーニャ』(男子)
『ジロ・デ・イタリア・ドンネ』(女子)
『ツール・ド・フランス・ファム』(女子)
『ラ・ブエルタ・フェミニーナ』(女子)
『2025世界選手権ロード』9月21日開幕

2025年のグランツールで活躍した選手のうち、トラック競技にも出場している注目選手たちを紹介してきた。
『2025世界選手権ロード』は、9月21日〜28日に渡りルワンダ・キガリにて開催。
約1ヶ月後の『2025世界選手権トラック』に向けて、ぜひご注目いただきたい。