新田はスプリントで勝つための全てを備えている
Q:新田祐大選手はどうでしたか?
彼自身は信じていませんでしたが、私は彼へ3年前から「スプリントで勝つために必要な全てを兼ね備えている」と伝えてきました。

それで今回、私が就任してからは初めての世界選手権のスプリントで、ベスト8まで上がってきています(前回は2012年のメルボルン大会)。これはオリンピック年の戦いです。彼は良かった。良かったということだけが言えます。
このレベルでの勝負の経験が足りなかったというのは悪い点ですが・・・・・半年前「新田が今回の世界選手権でベスト8に残る」と言ったら誰も信じなかったでしょう。結果には誇りを持って良いし、私も今回の結果を誇りたいです。

あとは彼の戦いへ臨む姿勢についてです。彼は世界チャンピオンであるラブレイセンを相手に、トラック上で勝負を挑みました。もちろん失敗もありましたが、リスクを負ってでも、ラブレイセンを倒しにいきました。本気で相手を倒しにいく、あの姿勢を評価すべきです。