チリ・サンティアゴを舞台に、10月22日より開幕した『2025世界選手権トラック』。
3日目に行われた男子個人パシュートの模様をお伝えする。
予選でのタイム上位4人がメダル決定戦に進む形で実施されたこの種目。
33人がエントリーし、日本からは河野翔輝と山本哲央が出場。2024年の世界選手権で世界新を樹立した(※その後、ジョナサン・ミランが同大会で再更新した)ジョシュ・カールトン(イギリス)、そのほかアメリカの超新星アシュリン・バリーらが登場した。
予選
予選トップは、世界記録を樹立したこともあるジョシュ・カールトン(イギリス)で4分2秒844。
次いでラスムス・ペダーセンが4分5秒092。3位がジェームス・モリアーティ(オーストラリア)4分5秒944と世界トップクラスのタイムを記録していく。
河野のタイムは4分20秒138で20位、山本のタイムは4分23秒795で24位となり、予選を突破することは叶わなかった。
決勝 強すぎるカールトン
予選で圧倒的な力を見せたカールトンに注目が集まったレース。
序盤からリードを奪ったカールトンがペースを崩さずに先着。実力の違いを見せて、2位のラスムス・ペダーセン(デンマーク)に3秒の差をつける4分4秒122という好タイムを記録し、自身初となる金メダル、虹色のアルカンシェルジャージを獲得した。以下は日本選手を含む最終結果。
| 選手名 | チーム | 決勝タイム | ||
| 1位 | ジョシュ・カールトン | CHARLTON Josh | イギリス | 4:04.122 |
| 2位 | ラスムス・ペダーセン | PEDERSEN Rasmus | デンマーク | 4:07.496 |
| 3位 | アンダース・ジョンソン | JOHNSON Anders | アメリカ | 4:08.699 |
| 20位 | 河野翔輝 | 日本 | ||
| 24位 | 山本哲央 | 日本 |
優勝:ジョシュ・カールトン コメント
Q:優勝した今の気持ちを聞かせてください。
去年は2位でしたが、今年1位になれて良かったです。
Q:今年も世界新の更新を狙っていましたか?
去年は世界新を1回出せたのですが(そのあとすぐに更新された)、今回のトラックは寒いですし環境が異なります。難しいということは分かっていたので、優勝が目標としていました。
また世界新を出せるように今後も頑張っていきます。




