2月21日(金)より、マレーシア・ニライにて開幕した『アジア選手権トラック2025』。
初日に実施された男子チームスプリントでは、日本が金メダルを獲得。苦しみながらも新しいメンバーで頂点に輝いたレースの模様をお伝えする。

男子チームスプリント

ルールはこちらの記事から↓

【チームスプリント】これでわかる!トラック競技初心者のためのルール解説・動画

男子チームスプリントには、今大会9か国が出場。日本チームは近年長く固定されてきたメンバーから第3走が変更となり、1走:長迫吉拓、2走:太田海也、3走:中野慎詞の布陣で臨んだ。

スタートリスト

予選トップ 圧倒的なタイムで通過

長迫が17秒684でスタートすると、太田が30秒035でバトンを渡す。ナショナルチームとしては初めてのチームスプリントとなった中野慎詞は、やや付いていくのが苦しい展開となったが、フィニッシュタイムは43秒501。他チームを大きく突き放し、予選トップで通過を決めた。

2位はマレーシアで44秒122、3位は中国で44秒954となった。

修正された隊列 日本が更にタイムを上げる

対戦方式となった1回戦は、相手に勝ち、尚且つ全体の1番目と2番目のタイムの国が決勝進出となる。

日本の対戦国は香港(予選8位)。このレースでは長迫、太田、中野のチームワークがどこまで上がるのかが注目された。

レースは長迫がスピードを上げ17秒535のタイムで太田へ。太田も予選から更にスピードを上げて中野に交代していく。

予選での課題を見事に修正してきた日本は、中野が最後までスピードを落とさずフィニッシュラインを駆け抜ける。

フィニッシュタイムは42秒735。1回戦でも文句なしのトップタイムを記録し、中国(2位:43秒837)との決勝へと進む。

1回戦リザルト

苦しみながらも先着 再びアジアの頂点へ

予選、1回戦のタイムで1秒以上の差をつけた中国との決勝。発走ゲートが上手く作動せず、5分程度待たされるアクシデントがありながらもスタートしたレースは長迫が17秒585、一方の中国は17秒686と僅差で日本がリードして始まった。

第2走では太田が加速していくと、中国を大きく突き放しておよそ1秒ほどの差をつけるが、同時に第3走の中野が大きく離れてしまう展開。

しかし大きくリードを得ていた日本チームの中野。中国に追い上げられながらも辛抱強く走り切って先着し、およそ0.5秒の差で日本チームが優勝を遂げた。

フィニッシュタイムは43秒258、中国は43秒708。
苦しみながらも逃げ切ったレースだったが、新たな日本チームの形の可能性を感じさせる結果となった。

最終リザルト

順位 所属 選手名 決勝タイム
1位 日本 長迫吉拓
太田海也
中野慎詞
43.258
2位 中国 タン・ハオジャン
フェン・ユーシェン
リュウ・シ
Tang Haojuan
Feng Yusheng
Liu Qi
43.708
3位 マレーシア モハマド アクマル ナジミ・ジュセナ
ムハマド リトワン・シャローム
ムハマド・ゾニス
Jusena Mohammad akmal nazimi
Muhammad Ridwan Sahrom
Muhammad Fadhil Mohd Zonis
44.033

決勝結果PDF

選手インタビュー

1/2 Page