2024年7月26日から8月11日まで行われる第33回オリンピック競技大会(フランス・パリ)。本大会で行われる「32競技」のうち「5競技」が自転車競技であることを知っていましたか?

シリーズ「ready to Paris」では、全5回にわたって「パリオリンピックの自転車トラック競技」を楽しむための情報を紹介していきます。

【第1回】オリンピックで行われる自転車競技とは?
【第2回】自転車トラック競技ってなに?
【第3回】オリンピックで行われる自転車トラック競技-短距離編
【第4回】オリンピックで行われる自転車トラック競技-中長距離編
【第5回】自転車競技で活躍する日本人選手たち

【第1回】オリンピックで行われる自転車競技とは?

2024年パリオリンピックで行われる自転車競技は全部で5つ。

・ロード
・トラック
・マウンテンバイク(MTB)
・BMXレーシング
・BMXフリースタイル

ロード

一般公道で行われるロードレース。大集団でレーススタートし、最初にゴールした選手が優勝となります。有名な「ツール・ド・フランス」などは何日もかけてレースを行いますが、オリンピックは1日で終了する「ワンデイレース」となっています。

東京オリンピックの際は東京をスタートし富士スピードウェイでゴールするコースとなっており、レースの模様だけでなく、日本の景色が世界中に放映される様子も話題となりました。開催地・フランスを旅する気分で観戦できる種目とも言えるでしょう。

なおロード種目では前述の長距離を一斉に走る「ロードレース」と、1人ずつスタートして走行タイムを競う「タイムトライアル」の2種目が実施されます。

トラック

自転車競技場で行われるトラック競技。パリオリンピックでは男女それぞれ6種目が実施。その中でも短距離・中長距離の2つに分けられ、それぞれ選手の特性が異なってきます。

短距離 スプリント
ケイリン
チームスプリント
中長距離 オムニアム
マディソン
チームパシュート

「太く短く」な短距離種目では公営競技の競輪でも活躍する選手が多く、「細く長く」な中長距離種目ではロードレースでも活躍する選手が代表として活動しています。

1周250mの小さな競技場で繰り広げられるレースは、70km/hをオーバーすることも。迫力あるスピードを体感することができます。

マウンテンバイク(MTB)

未舗装の山道を自転車で駆け巡るマウンテンバイク(MTB)は、下りのみのコースで競う「ダウンヒル」や勝ち上がり制の「エリミネーター」などさまざまな種目がありますが、オリンピックで行われているのは4kmほどの起伏のあるコースを周回する「クロスカントリー・オリンピック」です。

山あり谷あり岩場ありのコースは見どころ満載。選手たちのタフさとテクニックを楽しむことができます。

BMXレーシング

BMXは「バイシクルモトクロス」の略。アメリカの子どもたちが20インチクルーザーバイクでモーターサイクルのモトクロスを真似たことが起源と言われています。

BMXレーシングはその中でも「速さとテクニック」を競う種目。最大8選手が一斉にスタートし、大小さまざまな起伏のあるダートコースを駆け抜けます。どのようにスタートし、どのようにジャンプを行い、どのようにコーナーを回るか。走行技術の巧みさに注目です。

BMXフリースタイル

BMXレーシングがスピードスケートだとすれば、BMXフリースタイルはフィギュアスケートのようなもの。BMXバイクを使うという点は共通するものの、競技性が全く異なります。

BMXフリースタイルは東京オリンピックで初開催された種目。曲面やスロープが組み合わされた会場で、1分間のトリック(ジャンプや回転などの技)を披露し、その完成度を競います。

身近な自転車という道具を用いて、ここまでのことができる。「全然わからないけどすごい!」と、初めて見る人でもしっかり魅了してしまう種目です。

次回は「自転車トラック競技ってなに?」

第2回では「自転車トラック競技ってなに?」をテーマにオリンピックの自転車トラック競技を紹介していきます。お楽しみに!

【第1回】オリンピックで行われる自転車競技とは?
【第2回】自転車トラック競技ってなに?
【第3回】オリンピックで行われる自転車トラック競技-短距離編
【第4回】オリンピックで行われる自転車トラック競技-中長距離編
【第5回】自転車競技で活躍する日本人選手たち

参考:JOCJCF