最終種目:ポイントレース
ここまでの総合順位は梶原が1位(116ポイント)、2位にワン・シャオフェイ(108ポイント)、3位にブキャナン(100ポイント)、4位にリウ・ジャリー(100ポイント)、9位に鈴木(64ポイント)。

梶原悠未

ブキャナン・ラシュリー
ポイントレースでは、ここまでの持ち点にレースで獲得したポイント(10周毎にポイント獲得周回があり、1着は5ポイント、2着は3ポイント、3着は2ポイント、4着は1ポイント。最終周回だけは記載のポイントが2倍獲得できる。その他メインとなる集団を1周追い抜くと20ポイントを獲得)が加算されていく。レースは80周、合計20kmで争われる。
レースの序盤、まずは梶原が1回目と2回目のポイント周回を先頭で通過し、2位以下に少しずつポイント差を広げていく。そして勢いそのままに数人の選手を引き連れてメイン集団を1周追い抜き大量20ポイントを獲得することに成功する。

吉川美穂
しかし暫定2位だったワン・シャオフェイも梶原に付いていき、2人がポイントをどんどんと獲得するレース展開となった。レース終盤ではメイン集団を更に1周追い抜かした2人が再び20ポイントを獲得。最後のスプリント周回では梶原が休むことなく3着に入りポイントを加算、一方ワン・シャオフェイは最終周回を1着でフィニッシュするも、それまで梶原に付けられていた差をひっくり返すことが出来ず。

エバーハード・ヴェレーナ

リウ・ジャリー

ブキャナン・ラシュリー、ワン・シャオフェイ、梶原悠未
結果は梶原が優勝、ワン・シャオフェイが2位、そしてブキャナンが3位となった。

吉川美穂、梶原悠未
最終結果一覧

梶原悠未、ワン・シャオフェイ、ブキャナン・ラシュリー
1 | 梶原悠未 | 177ポイント |
2 | ワン・シャオフェイ | 166ポイント |
3 | ブキャナン・ラシュリー | 135ポイント |