グランプリ確定済みは7人

2/2 Page

複雑に絡み合う4人の条件

競輪祭女子王座戦, 小倉競輪場

問題は、ここから。

決勝への進出は逃したが、選考用賞金ランキングで上位に座する南修二、深谷知広
決勝進出を果たし、かつ優勝以外でもチャンスのある松本貴治、松井宏佑

この4人に関しては、複雑に条件が絡み合う形となる。

以下は、上記4人の最終日の結果による最終的な選考用賞金をまとめた表(JKA調べ)だ。

南修二 深谷知広 松本貴治 松井宏佑
10R特別優秀 11R特別優秀 決勝 決勝
1着 104,815,474 86,234,048 129,784,800 119,552,148
2着 104,343,474 85,762,048 104,424,800 94,192,148
3着 104,018,474 85,437,048 95,554,800 85,322,148
4着 103,797,474 85,216,048 90,879,800 80,647,148
5着 103,633,474 85,052,048 88,480,800 78,248,148
6着 103,514,474 84,933,048 86,749,800 76,517,148
7着 103,397,474 84,816,048 85,439,800 75,207,148
8着 103,308,474 84,727,048 85,007,800 74,775,148
9着 103,250,474 84,669,048 84,700,800 74,468,148

南修二:自力で決めるチャンスあり

有利な条件にあるのは、南修二。11R特別優秀で1着を取れば、その時点でグランプリ出場が決定。もし2着以下だった場合でも、古性・吉田以外の選手が優勝し、松本が2着というケースのみがNG条件となる。

松本貴治:南が11Rで2着以下、自身が2着以上で確定

松本貴治は、南が10Rで2着以下だった場合、自身が決勝で2着以上に入れば確定。古性・吉田が決勝で優勝した場合は、多くのケースでグランプリ出場権を得るチャンスがある。

松井宏佑:優勝か、条件付きの2・3着

松井宏佑は、優勝すればもちろん文句なし。古性・吉田が優勝した場合は、松本が4着以下であれば2着、深谷が11Rで4着以下・松本が決勝8着以下であれば3着でも権利を得る。

深谷知広:10Rで8着以上が絶対条件

やや苦しくなったのは深谷知広。まずは、10R特別優秀で8着以上が絶対条件。そのうえで、古性・吉田が優勝、かつ松本・松井の着順次第でグランプリの切符を手にする。

分岐が多すぎて書ききれません

細かい条件をすべて書いているとレースが始まってしまいそうだが、最後の最後まで目が離せない展開になることは間違いない。
手に汗を握りながら、グランプリ出場権の行方を見守っていただきたい。