2024年9月17日から9月19日にかけて『HPCJC&Sちくま&サンスポ』が京王閣競輪場にて開催。
HPCJCとは?

自転車トラック競技日本ナショナルチームを支える組織「HPCJC」。豊富な経験を持つ専門のスタッフたちが所属し、ナショナルチーム(日本代表)選手を支えている。
パリオリンピックを終えた日本ナショナルチームが次に目指す舞台は、さらに4年後のロサンゼルス。2024年10月には世界選手権も控えている。
「HPCJC支援開催」は収益の一部が、そんな日本ナショナルチームを支える「HPCJC」の活動支援に充てられる開催。
つまり「この開催で車券を買うことが、競技の応援につながる」ということなのだ。
「ビデオレター」や「等身大パネル」などを展示

佐藤水菜
本開催の場内では、トラック競技とHPCJCを知ってもらうため、様々な展示が予定されている。
展示物
・等身大パネル(太田海也・佐藤水菜・梅川風子・太田りゆ)
・HPCJCを紹介するパネル、ポスター
・太田海也、佐藤水菜によるビデオレター

太田海也
『パリ2024オリンピック』に挑んだ日本ナショナルメンバーの等身大パネルや、選手からのビデオレターも放映。
そのほかHPCJCを紹介するポスターなども展示される。
競輪を楽しみながら、世界を股にかけるトラックナショナルチームを応援できる開催。パリからロサンゼルスへの道のりに思いを馳せつつ、ぜひ本場あるいはご自宅から、楽しんでいただきたい。
HPCJCに関する記事はコチラ