2022年4月より「成年年齢」が従来の20歳より18歳へ引き下げられる。この改正で何が変わり、何が変わらないのだろうか?競輪に関連する事がらに焦点を当てて見てみよう。

公営競技にお金を賭けられるのは20歳から

まず「競輪は20歳から」というルールは据え置き。競輪をはじめとした公営競技(競輪、競馬、オートレース、ボートレース)の投票券(競輪の場合は車券)購入は、これまでと同じく、20歳からしかできない。

そのほか飲酒・喫煙も20歳からのままとなっており、これらは非行防止・健康面への配慮を含めた青少年保護等の観点によって据え置きとなっている。

口座開設やクレジットカードは18歳から可能に

一方、口座開設、携帯電話の契約、クレジットカードの作成といった「契約」に関することは、18歳から親の同意を得ずともできるようになる。

競輪の車券をネットで購入するには銀行口座やクレジットカードの情報などが必要だが、こういった「車券を買うための準備」は18歳からできるということだ。

20歳になっていきなり車券購入デビュー……だと、お金の関係で戸惑うことも多いかも。18歳からお金の管理に慣れておくことで、よりスムーズ&安全に競輪をスタートできるようになる、とも取れるかもしれない。

余談だが、結婚していれば成年として扱われるため、16・17歳の既婚女性なら(年齢的には未成年でも)親の同意なしに契約等が可能だった。今回の改正で結婚年齢が男女ともに18歳となるため、親の同意なしの契約はどのみち18歳からということになる。

参考:政府広報オンライン
東建コーポレーション 不動産用語集「成年擬制」

代理購入も禁止!

「未成年者は、車券を購入し、又は譲り受けてはならない」と規定されている(自転車競技法第九条)。

大人の皆様は「18歳になったんだろ?大人になったんだから車券買ってやるよ!」なんて言って代理で買ってあげたりしないよう、注意しよう。

何歳から競輪選手になれる?

1/2 Page