チームパシュートでは4走を担う

Q:現在チームとして力を入れているのはなんでしょう?
チームパシュートでのオリンピック出場を目指しているので、そこに特に力が入っていると思います。個人として好きなのはロードレースなんですけれど、力を入れなきゃいけないなと思ってるのは個人パシュートです。
Q:チームパシュートの中で、山本選手はどのような役割を担うのでしょうか?
4走ですね。スタンディングスタートがあまり得意ではないので、スピードを作ったり、引き上げたりするのを4走で頑張る、というのが役割です。ロードレースの人っぽいポジションですね。
趣味は落語、ちょっと古い漫画

Q:自転車以外で好きなことは?
漫画も読みますけど、最近は落語とか。聞いていたラジオ番組で落語を紹介する回があって、それがきっかけで聞くようになりました。
Q:話の種類で追ってるのか、落語家さんで追っているのか、どちらでしょう?
落語家さんで追っています。好きなのは立川志の輔さんです。メジャーな方ですし、誰が良いかと聞かれたらこの方を勧めますね。すごく万人受けするし、わかりやすいんですよ。きっかけになったラジオでも、「志の輔さんがおすすめ」と紹介していました。
Q:どういう時に聞きますか?
ドライブ中、移動中、それからインドアでのメニュー中などに聞きますね。短距離と違って淡々と踏むような練習が多いので、そういう時に気を紛らわせる時にちょうどいいです。
Q:笑って息が上がってダメに……とはなりませんか?
ないわけじゃないけど、滅多にないですよ(笑)がっつり聞くというよりは、流し聞きで楽しませてもらっています。
Q:漫画はどういうのを読んでますか?
いろんなジャンルを読みますね。ジャンプ系よりはサンデー系が好きです。あだち充とかが好きなんですよね。
Q:趣味が若干レトロですね。
そうかもしれません(笑)
大学卒業、これからは自転車一本

Q:3月で大学卒業されましたよね。
はい。卒業式はレースがあったので出席できませんでした。
Q:卒業で一区切りつきますが、ここからは自転車一本。その決断をするときに不安になったりしましたか?
不安というよりは「まあ大丈夫かな」くらいでした。周りが就活しているのを見て「これやばいんじゃないか」と思った時期もあったのですが、自転車は今やらなかったら絶対後悔すると思うし、「安定した人生」はもっと後からでもどうにかなるかなと思って。
Q:ブリヂストンに加入したのはいつからでしょう?
2021年シーズンからです。プロチームに参加することで、サポート体制がすごく変わりました。大学の時は機材の準備など、全部自分でやらなければいけなかったので、このような「自転車に乗るだけ」という環境になったことが一番の変化です。
Q:そして2022年初めからはトラックナショナルチームに入りました。更に変化はありましたか?
設備面、トレーニングの機材面がすごく充実しました。これまでコーチをつけたことがなかったのですが、クレイグ(・グリフィン)さんにメニューを出してもらえるようになって、自分で考える必要がなくなったのが大きいですね。
Q:クレイグコーチは、山本選手から見てどんな人ですか?
「鬼」です(笑)
ただ、メニューが鬼なだけで、本人は優しいんですけどね。メニューは完全に殺しにきてるなあって感じです(笑)

鬼・クレイグ・グリフィン