2/2 Page
全力を尽くすことが私の哲学だった
ボジェはインタビューで
「私は常に100%の状態でいましたが、もうそれは無理だと分かりました。17歳でINSEP(フランスの選手強化プログラム)に加入して以来、常に全力を尽くす事が私の哲学でした。(延期が発表されて)90%しか発揮できず、オリンピックでパフォーマンスを発揮するには不十分になったと感じました」
とコメントした。
主な成績
| 年 | 大会 | 
| 2003 | ヨーロッパ選手権チームスプリント優勝 | 
| 2004 | ヨーロッパ選手権チームスプリント優勝 | 
| 2006 | 世界選手権チームスプリント優勝 国内選手権チームスプリント優勝 | 
| 2007 | 世界選手権チームスプリント優勝 U23ヨーロッパ選手権チームスプリント優勝/スプリント優勝 国内選手権ケイリン優勝/スプリント優勝 | 
| 2008 | 世界選手権チームスプリント優勝 北京オリンピックチームスプリント2位 | 
| 2009 | 世界選手権チームスプリント優勝/スプリント優勝 | 
| 2010 | 世界選手権スプリント優勝 | 
| 2011 | 国内選手権スプリント優勝 | 
| 2012 | 世界選手権スプリント優勝/チームスプリント2位 ロンドンオリンピックチームスプリント2位/スプリント2位 | 
| 2013 | ヨーロッパ選手権チームスプリント2位 | 
| 2014 | ヨーロッパ選手権スプリント優勝 | 
| 2015 | 世界選手権チームスプリント優勝/スプリント優勝 | 
| 2016 | リオオリンピックチームスプリント3位 | 
| 2018 | ワールドカップ第1戦チームスプリント2位 | 
| 2019 | ワールドカップ第5戦チームスプリント3位 世界選手権チームスプリント2位 | 
※そのほかのワールドカップ、ヨーロッパ選手権、国内選手権の成績に関しては書き切れないため一部割愛
ボジェの今後については明らかになっていない。
参考:Grégory Baugé met fin à sa carrière、cycling archives、Le Monde
 
                
 
                         
                         
                        