オリンピックランキングとは?

2/2 Page

2023年2月28日時点で既に開催された対象大会は以下の2つ。

2023年ヨーロッパ選手権はすでに終わっているため、多くの欧州諸国がランキング上位に位置している。逆に2023年の大陸選手権を後に控えている国々にとっては、今後逆転の可能性が多くある。

開催期間 大会 種類 開催地
2月8日〜12日 2023ヨーロッパ選手権トラック
メダリスト一覧記事
大陸 スイス・グレンヘン
2月23日〜26日 2023ネーションズカップ第1戦
メダリスト一覧記事
NC インドネシア・ジャカルタ

※「大陸」:大陸選手権, 「NC」:ネーションズカップ

男子チームスプリント(最大8枠・各国1枠)

順位 オリンピックポイント
1位 オランダ 1755
2位 フランス 1500
3位 イギリス 1447.5
4位 ドイツ 1286.25
5位 オーストラリア 1200
6位 ポーランド 1132.5
7位 チェコ 945
8位 日本 900
—–出場権獲得ライン—–
9位 スペイン 863.25
10位 中国 720

チームスプリントでは「上位8位の国に対し、1チーム分の出場枠」が与えられる。

ネーションズカップ第1戦を4位でフィニッシュした日本は、出場権獲得圏内ギリギリの8位。しかし6月に控える「2023アジア選手権トラック」で好成績を収めることで、順位を上げることも可能だ。

男子スプリント(最大30枠・各国最大2枠)

順位 オリンピックポイント
1位 ★オランダ 1250
2位 イスラエル 977.5
3位 ★フランス 920
4位 ★ポーランド 805
5位 ★日本 720
6位 リトアニア 687
7位 ★イギリス 675
8位 ★ドイツ 620.5
9位 中国 600
10位 マレーシア 520

★=チームスプリント8位以内の国

男子ケイリン(最大30枠・各国最大2枠)

順位 オリンピックポイント
1位 ★オランダ 1250
2位 イスラエル 932.5
3位 ★フランス 755
4位 マレーシア 720
5位 ★ドイツ 665
6位 ★チェコ 617.5
7位 ★オーストラリア 600
8位 ニュージーランド 560
9位 ★ポーランド 533
10位 コロンビア 520
11位 ウクライナ 505
12位 ★イギリス 502
13位 ★日本 480

★=チームスプリント8位以内の国

男子短距離まとめ

チームスプリントで出場枠を獲得した上位8ヵ国は、スプリントとケイリンにも出場枠が与えられる(上記の表においては★マークで示した国がそれにあたる)。日本(男子)は第1戦終了時点ではギリギリで8位に入っているが、キープできるかどうかは今後の頑張り次第だ。

ケイリン・スプリントは安全圏

なおチームスプリントの出場枠を獲得した国を除き、スプリント・ケイリンのオリンピックランキングで上位7位の国には、各種目の出場枠を1つずつ獲得することができる。この方法でスプリントの枠を取った場合はケイリンにも1人出場が可能で、逆もまたしかり。この2種目はセットなのだ。

日本はこの出場枠獲得方法においては、両種目で余裕の圏内に入っている。

ということで、男子短距離チームは
・ギリギリで男子チームスプリントの出場圏内
・仮に日本が男子チームスプリントで8位以内から陥落したとしても、ケイリン・スプリントでは出場圏内
となる。

女子チームスプリント(最大8枠・各国1枠)

順位 オリンピックポイント
1位 ドイツ 1875
2位 イギリス 1567.5
3位 オランダ 1440
4位 ポーランド 1312.5
5位 フランス 1286.25
6位 中国 1080
7位 メキシコ 720
8位 ニュージーランド 660
—–出場権獲得ライン—–
9位 日本 600
10位 カナダ 540

女子スプリント(最大30枠・各国最大2枠)

順位 オリンピックポイント
1位 ★ドイツ 1170
2位 ★フランス 1160
3位 ★イギリス 1045
4位 ★オランダ 937.5
5位 ベルギー 755
6位 イタリア 670
7位 日本 560
8位 コロンビア 520
9位 チェコ 484.5
10位 カナダ 480

★=チームスプリント8位以内の国

女子ケイリン(最大30枠・各国最大2枠)

順位 オリンピックポイント
1位 ★フランス 1035
2位 ★ドイツ 970
3位 ★オランダ 920
4位 ★イギリス 805
5位 日本 800
6位 ポーランド 625.5
7位 ★ニュージーランド 640
8位 オーストラリア 600
9位 アイルランド 530.5
10位 コロンビア 480

★=チームスプリント8位以内の国

女子短距離まとめ

男子短距離と同じく、チームスプリント上位8ヵ国はスプリント・ケイリンの枠も獲得できるレギュレーション。日本チーム(女子)はチームスプリントでの枠圏内から外れているが、今後の成績次第では食い込むこともあり得なくはない。

スプリント・ケイリン枠は余裕

一方でスプリントにおいては全体の7位、ケイリンにおいては5位。上位4ヵ国はチームスプリントでも枠を獲得しているため、スプリント・ケイリン枠の獲得には楽観的になれそうだ。

男子チームパシュート(最大10枠・各国1枠)

順位 オリンピックポイント
1位 デンマーク 2275
2位 イギリス 2090
3位 フランス 1840
4位 イタリア 1700
5位 ベルギー 1670
6位 ニュージーランド 1440
7位 ドイツ 1305
8位 オーストラリア 1200
9位 スペイン 1058
10位 カナダ 960
—–出場権獲得ライン—–
11位 日本 880

チームパシュートでは上位10位の国に出場枠が与えられる。チームパシュートで枠を獲得すると、男子マディソンへの出場権も獲得することができる。

男子マディソン(最大15枠・各国1枠)

順位 オリンピックポイント
1位 ★ドイツ 2500
2位 オランダ 1890
3位 ポルトガル 1715
4位 ★デンマーク 1695
5位 ★イタリア 1610
6位 ★ベルギー 1590
7位 ★ニュージーランド 1280
8位 ★スペイン 1241
9位 日本 1120
10位 チェコ 1008

★=チームパシュート10位以内の国

マディソンの出場枠は最大15。チームパシュートの出場10ヵ国に加え、チームパシュートで枠を獲得していない国のうちから上位5位の国が出場権を獲得できる。9位の日本は実質3位に入り、出場枠獲得圏内。

さらにマディソンで枠を獲得すると、オムニアムの枠も獲得することができる。

男子オムニアム(最大22枠・各国1枠)

順位 オリンピックポイント
1位 ●デンマーク 1047.5
2位 ●フランス 970
3位 ●スペイン 955
4位 ●オランダ 892.5
5位 ●ベルギー 830
6位 ●イギリス 800
7位 ●ニュージーランド 720
8位 ●ポルトガル 705
9位 ●イタリア 549
10位 ●ドイツ 545.5
11位 ●スイス 482.5
12位 ●オーストリア 427
13位 ●カナダ 360
14位 ルーマニア 309
15位 アメリカ 304
16位 イスラエル 285.5
17位 ●オーストラリア 232
18位 ポーランド 185.5
19位 ●日本 176

●=マディソン出場枠獲得圏内の国

マディソンの出場枠を獲得した15ヵ国は、オムニアムでも1枠を獲得できる。それらを除いた上位7ヵ国を加え、22枠が最大出場枠数。

日本はマディソン枠で出場枠を獲得できそうではあるが、万が一のためにもう少しランキングを上げたいところ。

男子中長距離まとめ

チームスパシュートで枠を取れればマディソンに、マディソンで枠が取れればオムニアムに……とややこしい構造になっている中長距離の出場枠獲得レギュレーション。

割とギリギリ……かも?

日本の男子中長距離チームは
・あとちょっとでチームパシュート枠獲得
・マディソンは5ヵ国中3位
・オムニアムはマディソンから溢れたときが怖い
といったところ。
一番良いのはチームパシュートで枠が獲得できることだが、それがダメだった場合のために他の種目もポイントを積み上げておきたいところだ。

女子チームパシュート(最大10枠・各国1枠)

順位 オリンピックポイント
1位 イギリス 2180
2位 フランス 2115
3位 アイルランド 1750
4位 イタリア 1690
5位 ニュージーランド 1600
6位 ドイツ 1440
7位 オーストラリア 1200
8位 スペイン 1151
9位 日本 1040
10位 カナダ 960

『2023ネーションズカップ第1戦』で日本新記録を出し、最終6位で大会を終えた日本。第1戦終了時のオリンピックランキングでは9位に位置し、ぎりぎり出場枠獲得圏内。

女子マディソン(最大15枠・各国1枠)

順位 オリンピックポイント
1位 ★フランス 2250
2位 デンマーク 2230
3位 ★イギリス 2020
4位 ★イタリア 2000
5位 スイス 1410
6位 ★ニュージーランド 1200
7位 ★アイルランド 1142
8位 ★スペイン 1061
9位 ★オーストラリア 1040
10位 アメリカ 880
11位 ★日本 720

★=チームパシュート10位以内の国

マディソンの出場枠は最大15。チームパシュートの出場10ヵ国に加え、チームパシュートで枠を獲得していない国のうちから上位5位の国が出場権を獲得できる。

女子オムニアム(最大22枠・各国1枠)

順位 オリンピックポイント
1位 ●イギリス 1090
2位 ●フランス 1012.5
3位 ●デンマーク 937.5
4位 ●イタリア 830
5位 ●ニュージーランド 800
6位 ノルウェー 767.5
7位 オランダ 675
8位 ●スイス 624
9位 ●アイルランド 597.5
10位 リトアニア 571
11位 ポーランド 405
12位 ●ドイツ 394.5
13位 チェコ 386.5
14位 ●ベルギー 360
15位 スロバキア 349
16位 ●オーストラリア 328
17位 ●香港 304
18位 ●日本 280

●=マディソン出場枠獲得圏内の国

オムニアムではマディソンの出場枠を獲得した15ヵ国に、それらを除いたランキング上位7ヵ国を加え、最大22ヵ国が出場枠を獲得できる。

女子中長距離まとめ

男子と同じくチームパシュートで枠が取れれば一安心な中長距離のレギュレーション。

高みを目指せるか?チームパシュート

日本チーム(女子)はひとまずチームパシュートで枠獲得圏内の9位に入っているものの、少し成績が落ちれば圏外に転がり出てしまうだろう。今後も継続的に良い結果をキープする必要がある。

とはいえ、エリートデビューしたてのルーキー2人が加入した荒削りのチームにもかかわらず、第1戦では日本記録を更新した事実もある。さらに化ける可能性もありそうだ。

また仮にチームパシュートで枠が取れなかったとしても、マディソンは現状安全圏にいると言える。

第2戦は3月14日から開幕

より良い順位を獲得するために、もしくは他国に獲得させないためにも「ネーションズカップ」は非常に重要な大会だ。

【大会別】獲得可能な最大オリンピックポイント数

大会 1位が獲得できるUCIポイント
(個人種目の場合)
係数 獲得可能な最大ポイント数
(個人種目の場合)
大陸選手権 600 0.75倍 900(600×2×0.75)
(2大会とも1位獲得)
ネーションズカップ 800 1倍 1600(800×2×1)
(1位を2回獲得)
世界選手権 1000 1.5倍 1500(1000×1.5)
(1位獲得)

ネーションズカップは係数とUCIポイントの両方で世界選手権よりも劣るものの、2つのベスト順位をオリンピックランキングへ反映できるため、獲得可能な最大ポイント数は世界選手権を上回ることになる。

さらに1発勝負の世界選手権と異なり、ネーションズカップは年に全3戦が開催されるため、1位を獲得するチャンスは最大6回もある。

3月14日〜3月16日には、エジプト・カイロで『2023ネーションズカップ第2戦』が開催される。

第2戦やその後の大会で焦らず本領を発揮していくことが、パリへの道を切り開く重要なカギとなるだろう。ぜひ日本チームを応援いただきたい。

「2023ネーションズカップ」の関連記事はこちら

出場予定選手発表 ネーションズカップ第2戦(エジプト・カイロ)