ナショナルチームのニューフェイス、太田海也が自身初の個人戦の表彰台を獲得した。2位には寺崎浩平、3位は山﨑賢人と、日本人が『2022ジャパントラックカップ II』男子スプリントの表彰台を独占する結果となった。
2022年7月28日より伊豆ベロドロームで開幕した『2022ジャパントラックカップ I / II』。28・29日がジャパントラックカップ I、30・31日がジャパントラックカップ IIとして、続けて2つの大会が開催される。31日には男子スプリントが実施された。
男子スプリントには19人が出場。日本からは、ジャパントラックカップ I のスプリントで金メダルの寺崎浩平や準優勝の太田海也、日本ナショナルチームの山﨑賢人、ナショナルBチームで今大会には中央大学所属として出場する市田龍生都などが参戦した。
予選:200mフライングタイムトライアル

1位 太田海也 9.812

2位 中野慎詞 9.818

3位 市田龍生都 9.863

4位 山﨑賢人 9.864

5位 新山響平 9.865
中石はふたたび記録更新、長迫は自己ベスト更新

ジャパントラックカップⅠで10.171を記録してジュニア日本記録を更新した中石湊(函館大谷高等学校)。今回は10.121を記録し、自身のタイムをさらに上回り、ジュニアに日本新記録を再び打ち立てた。

長迫吉拓
普段はチームスプリント1走に専念する、東京2020オリンピックBMXレーシング日本代表の長迫吉拓も出場。10.331(自己ベスト)を記録し予選を16位で通過したが、1回戦で予選トップの太田海也に当たって敗退となった。
なおこの際太田が笑っているように見えたので後で話を聞いたが「笑ってないですよ〜!真面目にやってます!」とのことだった。
1/4 Page