2/2 Page
トラック世界選手権エリート(2023〜2027)
| 開催年 | 開催地 | 
| 2023年 | グラスゴー(イギリス) | 
| 2024年 | 未定 | 
| 2025年 | サン・フアン(アルゼンチン) | 
| 2026年 | 上海(中国) | 
| 2027年 | オート=サヴォワ(フランス) | 
トラック競技エリートカテゴリーの世界選手権では、2027年までの開催地が決定。ただしオリンピックイヤー(夏季)となる2024年のみ未定となっている。
そして2023年のグラスゴー大会は、13の自転車競技の世界選手権を一斉に開催する合同大会、その名も「UCI自転車競技世界選手権」。
UCI自転車競技世界選手権の試みはこのグラスゴー大会が初めて。UCIはこの合同大会を4年に1度のペースで開催していくことを目指している。
そして第2回目となる合同大会は、2027年フランス・オート=サヴォワにて開催されることが決定した。現時点では2大会ともオリンピックイヤー(夏季)の前年に開催される予定となっている。自転車競技のビックイベントが2年連続で行われることで、ますますの盛り上がりが期待できるだろう。
トラック世界選手権ジュニア
| 開催年 | 開催地 | 
| 2023年 | カリ(コロンビア) | 
| 2024年 | 都市は未定(中国) | 
| 2025年 | アペルドールン(オランダ) | 
| 2026年 | 未定 | 
| 2027年 | オート=サヴォワ(フランス) | 
ジュニアカテゴリーのトラック世界選手権は、2023年には個別に開催されるものの、2027年ではフランス・オート=サヴォワにて開催される第2回「UCI自転車競技世界選手権」に組み込まれることが決定した。
ちなみに、2027年にジュニアカテゴリー対象選手となるのは、2022年現在12・13歳を迎えたユース選手たち(2010・2011年生まれ)。どんな選手が出てくるのか期待したい。
日本チームがメダル3枚を獲得!世界で存在感を示した次世代選手たち/『UCI 2022ジュニア世界選手権トラック』イスラエル・テルアビブ
その他のUCI世界選手権
| 開催年 | 競技・種目(カテゴリー) | 開催地(国) | 
| 2023 2024 | シクロクロス(マスターズ) | ハンブルク(ドイツ) | 
| 2024 | グラベル | フラームス=ブラバント(ベルギー) | 
| 2025 | パラサイクリング ロード | ロンセ(ベルギー) | 
| 2025 | グラベル | ニース(フランス) | 
| 2026 | グラベル | ナナップ(オーストラリア) | 
| 2026 | ロード | モントリオール(カナダ) | 
| 2026 | マウンテンバイク マラソン | プリミエーロ・サン・マルティーノ・ディ・カストロッツァ(イタリア) | 
| 2027 | UCI自転車競技世界選手権 | オート=サヴォワ(フランス) | 
| 2028 | マウンテンバイク | レオガング(オーストリア) |