2025年10月11日〜12日の2日間、オランダにて開催される『2025グラベル世界選手権』。
本開催に、『2025世界選手権トラック』にもエントリーしているロレナ・ヴィーヴェス(オランダ)も出場することが明らかとなった。

本記事では、トラック女子中長距離の最注目株であるヴィーヴェスによる『2025グラベル世界選手権』への挑戦について紹介していく。

「グラベル」って何?

英語で未舗装路や砂利道を意味する「Gravel(グラベル)」。

名前の通り、砂利道や土・泥・草の道が大半を占めるコースでレースを実施するグラベル。UCI(国際自転車競技連合)は「ロード、シクロクロス、マウンテンバイクの要素を含むハイブリットな自転車競技」、と表現している*。

※参照:UCI Grave World Series公式サイト

 

この投稿をInstagramで見る

 

UCI(@uci_cycling)がシェアした投稿

2022年に史上初の「UCIグラベル世界選手権」が開催され、2025年の今大会は第4回目。
世界選手権では、エリートカテゴリーと同じコースを走るアマチュアカテゴリーが設けられているのも特徴・魅力のひとつ。

自転車競技の“合同世界選手権”『2027 UCI自転車競技世界選手権』の実施種目にも含まれている自転車競技だ。

【新競技も誕生!】「20」の自転車競技が一斉開催!/4年に1度の祭典『2027 UCIスーパー世界選手権』フランス・オート=サヴォワ

ヴィーヴェス『2025世界選手権トラック』直前の挑戦

本記事で注目したいのは、『2025グラベル世界選手権』へのロレナ・ヴィーヴェスの参戦。
ヴィーヴェスはロード・トラックの二足の草鞋を履き、世界トップで活躍するオランダ女子選手。

『2024世界選手権トラック』ではスクラッチのアルカンシェルを獲得しており、『2025世界選手権トラック』へも現世界王者としての出場が予定されている。

ロレナ・ヴィーヴェス,Lorena Wiebes,ジェニファー・バレンテ,Jennifer Valente,アリー・ウォラストン,Ally Wollaston,女子スクラッチ, WOMEN Elite Scratch Race, 2024世界選手権トラック バレラップ, 2024 UCI CYCLING WORLD CHAMPIONSHIPS TRACK

(中央)ロレナ・ヴィーヴェス

しかし『2025世界選手権トラック』が開催されるのは、『2025グラベル世界選手権』のわずか11日後となる10月22日。

『2025グラベル世界選手権』のスタートリストには、マチュー・ファンデルプール(男子)やマリアンヌ・フォス(女子)など、前年チャンピオンを含むロード強豪選手の名前が挙がる一方、『2025世界選手権トラック』へ“ダブルエントリー”している強豪選手はヴィーヴェスのみとなっている。

『2025グラベル世界選手権』エントリーリスト

絶好調のヴィーヴェス

2025年シーズン、ロード・トラックともに絶好調の活躍を見せているヴィーヴェス。
トラック競技では3月に開催された『2025ヨーロッパ選手権トラック』にてオムニアム優勝。

そしてロードでは、ロードレース最高峰の『ジロ・デ・イタリア』と『ツール・ド・フランス』に出場し、両大会にて“スプリンターNo.1”を決める「ポイント賞」の総合リーダーを獲得。

 

この投稿をInstagramで見る

 

Lorena Wiebes(@lorenawiebes)がシェアした投稿

直近では、10月7日に開催されたばかりのロードレース『Binche Chimay Binche pour Dames』(クラス1・ワンデーレース)にて、『2025世界選手権トラック』にエントリーしているライバルらを相手に見事優勝。

本大会の優勝により、ロード2025年シーズン通算25勝、キャリア通算118勝をマークし、個人ロード世界ランキングで2位にランクイン。(2025年10月7日更新時

レース後のインタビューでは、今シーズン自身が出場する大会は『2025グラベル世界選手権』・『2025世界選手権トラック』のみであることを明かした。

参照
Outside Magazine VELO(2025年10月8日)
『Binche Chimay Binche pour Dames』リザルト(UCI)

【YouTubeでライブ視聴可能】更なるブーストに期待!

絶好調の最中、グラベル・トラック双方でのアルカンシェル獲得へ野心を燃やすロレナ・ヴィーヴェス。

グラベルとトラック、全く異なる自転車競技ではあるが、『2025グラベル世界選手権』で好成績を残すことができれば、モチベーションにおいても『2025世界選手権トラック』への更なるブーストに繋がるだろう。

大会の模様は、UCIの公式YouTubeチャンネルにてライブ配信される予定だ。

女子エリート

男子エリート

 

自転車競技の新たな魅力を発見いただき、そして『2025世界選手権トラック』を控えるヴィーヴェスの走りにご注目いただきたい。

その他『2025世界選手権トラック』に関する記事はコチラ

【2025世界選手権トラック】女子ロード最強スプリンターのロレナ・ヴィーヴェス、男子18歳の超新星らが勢揃い! 中長距離・注目選手

【2025世界選手権トラック】男子はラブレイセン、リチャードソンのWビッグネームがエントリー!短距離・注目選手

【派遣選手発表】今年も狙う、世界一の座『2025世界選手権トラック』/10月22日〜26日(チリ)