太田海也「ナショナルチームに興味」

Q:太田候補生にお話を伺うのは初めてですので、簡単に経歴を教えてください。高校時代はボートで好成績を出していらして、現在22歳。高校卒業から入所まで期間がありますが、どのようないきさつで競輪を目指したのでしょうか?
大学中退後に岡山の自転車ショップに就職して、そこで初めてロードバイクを購入しました。アマチュアの大会に出場したところ良い成績が出たので、これを活かした職業に就きたいと思い、競輪の道を目指しました。

Q:ボート競技の技術って、自転車にも活きる部分があるのでしょうか?
ボートのパワーの7割くらいは、脚力で生み出されるものなんです。なので個人的には結構活かされていると思っています。
競輪選手にもボート経験者は何人かいらっしゃいます。愛媛の林さんとか……

Q:トラック競技のナショナルチームにも興味があるとお聞きしていますが?
はい、現時点ではとても興味があります。ナショナルに呼ばれるように日々のトレーニングを頑張りたいですね。もし呼んでいただいた際には師匠と相談して決めたいと思っています。
第2回記録会が終わって、自分の脚力を周りと比較して、自分がナショナルチームに入ったとしてどれくらい行けるのかをよく見極めたいです。
Q:では、その記録会の結果はいかがでしたか?
今日の3000mTTが最後の種目でしたが、結構好タイムが出ました。前回の記録会では3000mだけ1番を獲れなくて3番だったので、今回1番が獲れてホッとしています。

Q:今回も前回から引き続きゴールデンキャップですね。おめでとうございます。
ありがとうございます。

Q:前回の記録会の後に早期卒業候補として選出されています。あとは何をクリアすれば早期卒業になるのでしょうか?
学科で全教科8割を取り、競走訓練で基準の成績をクリアする必要があります。
Q:最後に、直近の目標や課題を教えてください。
確実に早期卒業ができるよう、ライバルとしっかり脚力差をつけ、どんな展開になっても1着を獲れる状態にすることが目標です。
課題としては、最大出力を出した時のペダリングの技術をもっと磨くことです。これができればもっと良いスピードが出ると思っていますので、明日から早速取り組んでいきます。
