2019年だけが特別ではない
Q:2019年は日本にとってチームにとって重要な年となりますよね?
毎年が重要な年ですよ。だから2019年だけが特別ではありません。どの年も重要です。
あえて昨シーズンとの違いを挙げるなら、オリンピック出場ポイントを争っている部分ですが、ポイント争いがあっても最終的なゴール、やりたいことが変わるわけではないので、2018年も19年も20年も全部大事です。
Q:2018年を振り返った感想は?予想通り?上回る?下回る?
脇本選手のワールドカップの金メダルが2つ、河端選手の世界選手権での銀メダルが1つ、そして小林選手も女子で初のワールドカップでのメダルを獲得しましたが

脇本雄太

河端朋之

小林優香
それって全部2018年に起こったことでしたっけ?かなり前に感じますね。
正直な話、我々が考えていたよりも良い結果が出ています。2年前、アシスタントコーチのジェイソン・ニブレットと初めて女子を見た時には「この子たちをどうすれば良いんだろう・・・」と二人で頭を悩ませたことを覚えています(笑)正直、ヤバイ状況でした。
でも我々は自分たちに出来ること、選手たちにできること、それらに限界を設けず、出場した全ての大会において少しずつでも成長を遂げてきました。それが事実であり、それは私にとっても我々コーチ陣にとっても驚きの連続でした。

選手たちは皆真面目で、教えたことを吸収するスピードが速く、急成長を遂げていると言って良いと思います。