2025年11月11日、日本競輪選手養成所第131回及び第132回選手候補生1次試験の合格者が発表された。
1次試験の合格者は男子104人(適性24人+技能80人)、女子34人(適性14人+技能20人)。

日本競輪選手養成所131回・132回選手候補生 第1次試験合格発表について | 日本競輪選手養成所

日本競輪選手養成所のホームページにて、合格者の番号が公開されている。

男子 1次試験受験人数・合格者内訳

適性試験 技能試験 合計
応募人数 114人 305人 419人
受験人数 94人
(1次試験免除者10人を除く)
291人 385人
(適性1次試験免除者10人を除く)
合格者 24人
(うち1次試験免除者10人)
80人 104人

女子 1次試験受験人数・合格者内訳

適性試験 技能試験 合計
応募人数 23人 41人 61人
受験人数 18人
(1次試験免除者2人を除く)
40人 58人
(+適性1次試験免除者2人)
合格者 14人
(うち1次試験免除者2人)
20人 34人

2次試験は11月末から12月初頭に実施、合格発表は年明け

この後、2次試験が女子は11月末、男子は12月頭に実施。
2026年1月15日に最終合格発表が行われ、男子は70人・女子は20人程度が合格となる予定。

新たなスター候補の誕生を、心待ちにしたい。

日本競輪選手養成所(JIK)2026年入所の試験がスタート 合格発表は年明け1月15日

高橋奏多、小笠原匠海を早期卒業候補者に選定/日本競輪選手養成所