2025年10月10日(金)〜13日(月・祝)の4日間、松阪競輪場でHPCJC支援競輪『松阪競輪開設75周年記念 蒲生氏郷杯王座競輪』が開催される。

松阪競輪開設75周年記念 蒲生氏郷杯王座競輪

10月10日(金)〜13日(月・祝)
松阪競輪場

HPCJC支援競輪とは?

豊富な経験をもつ専門スタッフが所属し、日本自転車競技連盟(JCF)トラック競技強化指定選手を強化・育成しているトレーニングセンター「HPCJC」。
HPCJC支援競輪では、収益の一部がHPCJCの支援に当てられるため、「この競輪で車券を買うことが競技の応援につながる」こととなる。

なお松阪競輪場には、2025年4月に「松阪サイクル トレーニングセンター」がオープンしたばかり。本格的なトレーニング設備を揃えた、競輪選手や自転車競技者の育成・強化のための会員制トレーニングジムとなっており、その意味でもHPCJCとの親和性は高い。

アルカンシェル2人のビデオレターに注目!

今回のHPCJC支援競輪の開催に合わせて、メインスタンド1Fスペースにてナショナルチーム所属の14選手(山﨑賢人・小原佑太・橋本英也・窪木一茂・中野慎詞・太田海也・中石湊・佐藤水菜・内野艶和・市田龍生都・仲澤春香・三神遼矢・尾野翔一・酒井亜樹)の等身大パネルが登場。

HPCJCの挑戦や補助事業内容を紹介するパネル、2024年の世界選手権や2025年のアジア選手権・ネーションズカップでのメダルを記念したポスターも展示される。

そのほか、チリ・サンディエゴで10月22日〜26日に開催される世界選手権予定の山﨑賢人、佐藤水菜のビデオレターも放映予定。昨年の世界選手権でケイリンの優勝を果たし、アルカンシェルを手にした2人のメッセージは必見だ。

山﨑賢人

佐藤水菜

レジェンド選手のトークショーやお笑いステージも

競輪開催期間は、レースのほかに様々なイベントやキャンペーンを開催。

11日(土)には2025年5月に引退した平原康多氏、12日(日)にはオートレースで活躍する森且行選手や日本競輪選手養成所の神山雄一郎所長ら、豪華ゲストによるトークショーが連日行われるほか、どぶろっくによるお笑いステージや人気戦隊キャラショーなども楽しむことができる。

松阪牛があたるキャンペーン開催!

また、競輪場のある松阪市といえば、最も有名なのは松阪牛。
そこで「肉(29)キャンペーン」と題して、2番車と9番車がともに3着以内で確定したレースごとに、場内ステージでは抽選を実施し、その都度3名様に松阪牛5000円相当がプレゼントされる豪華な催しも予定されている。(5〜8車立て、9番欠場のレースは、1番車と2番車がともに3着以内で同様のプレゼントを実施)

抽選券は先着順となっているので、早めの来場がおすすめだ。

松阪記念特設サイト