近代オリンピック初大会となる1896年アテネオリンピックから既に開催されていた「自転車 トラック」。東京2020オリンピックでは、開会式の翌日から絶えず実施されてきた自転車競技のトリを飾る。
全5種目が実施されるトラックの会場は、静岡県伊豆市に位置する「伊豆ベロドローム」。MTBの大会コースが併設された伊豆サイクルスポーツセンター内の屋内自転車競技場だ。計190人(補欠除く)もが出場するため、開催日は8月2日(月)から8月8日(日)までの7日間に渡る。
本記事ではその後半となる、8月5日(木)から最終日8月8日までの放送予定をお届け。
トラック(全7日間)の競技実施時間は以下の通りだ。
| 開催日 | 種目 | 開催時間 | 会場 | 
| 8/2(月) | 女子チームスプリント(予選〜決勝) 男子チームパシュート(予選) 女子チームパシュート(予選)  | 
15:30〜18:30 | 伊豆ベロドローム | 
| 8/3(火) | 女子チームパシュート(1回戦〜決勝) 男子チームパシュート(1回戦) 男子チームスプリント(予選〜決勝)  | 
15:30〜18:10 | |
| 8/4(水) | 男子スプリント(予選〜2回戦敗者復活戦) 女子ケイリン(1回戦〜敗者復活戦) 男子チームパシュート(決勝)  | 
15:30〜19:00 | |
| 8/5(木) | 男子オムニアム 男子スプリント(3回戦〜5-8位決定戦) 女子ケイリン(準々決勝〜決勝)  | 
15:30〜18:50 | |
| 8/6(金) | 女子スプリント(予選〜2回戦敗者復活戦) 男子スプリント(準決勝〜決勝) 女子マディソン(決勝)  | 
15:30〜19:15 | |
| 8/7(土) | 女子スプリント(3回戦〜準々決勝) 男子ケイリン(1回戦〜敗者復活戦) 男子マディソン(決勝)  | 
15:30〜18:25 | |
| 8/8(日) | 女子オムニアム 女子スプリント(準決勝〜決勝) 男子ケイリン(準々決勝〜決勝)  | 
10:00〜13:15 | 
日本チーム各選手が出場する初戦の日程は以下の通りだ。(初戦の日程順)
| 選手名 | 出場種目 | 出場種目の初戦実施日 | 
| 新田祐大 | 男子スプリント 男子ケイリン  | 
8/4(水) 8/7(土)  | 
| 脇本雄太 | 男子スプリント 男子ケイリン  | 
8/4(水) 8/7(土)  | 
| 小林優香 | 女子ケイリン 女子スプリント  | 
8/4(水) 8/6(金)  | 
| 橋本英也 | 男子オムニアム | 8/5(木) | 
| 中村妃智 | 女子マディソン | 8/6(金) | 
| 梶原悠未 | 女子マディソン 女子オムニアム  | 
8/6(金) 8/8(日)  | 
▼トラック後半(中長距離種目)に出場する3人のインタビューはこちら。
【コーチ陣】東京オリンピックまであと1ヶ月 ブノワ・ベトゥ、クレイグ・グリフィン コーチコメント/トラック競技代表選手団記者会見
1/2 Page
