2025年3月14日、トルコの古都コンヤにて開幕した『2025ネーションズカップ』。
大会初日に行われ、池田瑞紀が見事に銅メダルを獲得した女子エリミネーションの模様をレポートする。

女子エリミネーション

エリミネーションは、2周ごとに最後尾の選手が1人除外(エリミネート)されるサバイバルレース。日本の池田瑞紀を含めて全27人が出走した。
2組に分かれ予選(7.5kmのスクラッチレース)が実施され、23人が決勝へと進む形で行われる。

予選1組スタートリスト
予選2組スタートリスト

池田は巧妙な位置取りで2着になり、決勝へ進出を決めた。

どこにでも池田 粘って終盤へ

決勝のエリミネーションは23人で争われた。アジア選手権、オムニアムで池田と戦ったリー・ジーウィン(香港)、スピードスターのアリー・ウォラストン(ニュージーランド)、ノルウェーの古豪アニータ イボンヌ・ステンバーグなどが出走。

集団の中に入ると身動きが取れないほど密集度で、レースは進んでいく。

池田はその中でポジションを上げ下げし、時には集団内に入るなど、安定した場所をなかなか確保できない。

しかし除外されそうな時にはしっかりと外に展開して加速し、生き残っていくレースを展開する。
そしてレースの進行と共に、集団は徐々に小さくなっていった。

強豪たちとのメダル争い

5人となった集団に残ったのは強豪のみ。アリー・ウォラストン、エレン・クリング(デンマーク)、リサ・ファンベル(オランダ)、ヤレリ・アセヴェド メンドーサ(メキシコ)。この中に池田も生き残り、メダル争いが始まる。

除外周回で池田が外から上がっていくと、後ろで走行進路が無くなったのは、この種目の世界チャンピオンのウォラストン。まずは現世界チャンピオンが姿を消して、残りは4人。

除外周回に入り池田がアタックすると、全員を置き去りにして距離を開いていく。後ろではエレン・クリングが苦しそうに失速していき除外。残りは3人となり、池田の表彰台が確定した。

3人は一旦落ち着きひと塊になったが、次の除外周回でリサ・ファンベルがアタック。1人抜け出す形に。

残された池田とヤレリ・アセヴェド メンドーサで、生き残りをかけたスプリント勝負が行われる。

池田が内、アセヴェド メンドーサが外で最終ストレートに入るが、池田はかわされてしまい、ここで除外される結果となった。

そして最後はアセヴェド メンドーサがリサ・ファンベルを下して1着。

ヤレリ・アセヴェド メンドーサ(メキシコ)にとっては、初の個人タイトル獲得となった本レース。2位にリサ・ファンベル(オランダ)、そして3位に日本の池田瑞紀という最終結果となった。

順位 選手名 所属
1位 ヤレリ・アセヴェド メンドーサ Yareli Acevedo Mendoza メキシコ
2位 リサ・ファンベル Lisa van Belle オランダ
3位 池田瑞紀 日本

最終結果PDF

池田瑞紀インタビュー

1/2 Page