パリオリンピック直前合宿をフランスのルーベで行っている自転車トラック競技日本代表選手たち。合宿地にて、窪木一茂選手にオリンピック直前の「今の声」を聞かせていただいた。
パリに3種目 走りに行く

Q:いよいよオリンピック開幕直前です。今の心境を教えてください。
改めて聞かれると緊張しちゃいますね(笑)楽しみです。昂りや不安もなく、平常心を保てていると思います。
Q:日本からさまざまな応援の声が届いていると思います。
その時々で元気をもらいましたし、寄せ書きの旗もいただきましたので、選手村の自分の部屋に貼ろうと思っています。ここまで来るとみんなが期待してくれているのがわかるので、そういうものが一番力になります。
Q:ルーベの合宿も仕上げの段階かと思います。順調にきましたか?
順調だと思います。ネーションズカップの時よりもコンディションをあげてきているので、楽しみです。
早く走りたい!

Q:チームパシュートは短距離の中野慎詞選手を入れた4選手でのレースとなりますが、チームワークなどはいかがですか?
合わせをしてから1ヶ月くらい経ちます。時間が必要でしたが、形にはなってきていると思います。彼は良いスピードを持っているので、他の3人が苦労している部分があります。スピードをうまく調整してもらって、ベストタイムを狙うことが今できることだと思います。自分は第4走なのでスピードの影響は少ないですが、2走3走の負荷が大きいようなので、そこの調整だけですね。
Q:オムニアムとマディソンも含め、やり残したことはありませんか?
やり残したことはないですし、1日1日しっかり練習してきました。「早く走りたい」という気持ちがありますね。結構仕上がっていると思いますし、1週間・2週間先になるとタレてきちゃう、下がってきちゃうような気もします。早く走りたいですね。

Q:本番にはどのような気持ちで臨みたいですか?
レースのない日に気持ちづくりをして、もう1度過去の映像を振り返って気持ちを高めておけば、本番で緊張することはないと思っています。気持ちづくりをして挑みたいと思います。
Q:3種目ありますが、レース当日に最高のパフォーマンスを出すために重要なこととはなんだと考えますか?
いつもなんですが、大会の1種目目からコンディションを発揮して、良い感触を得ることです。そうすればケアを受けて休んで、次の種目にもまた気持ちよく臨めます。1種目1種目万全に臨み、コンディションを確認することが大事ですね。
「楽しみにしていてください」

Q:パリオリンピックで成し遂げたいこととはなんですか?
首にメダルをかけて、日本に帰ることです。
Q:最後にファンの皆さまにメッセージをお願いします。
パリオリンピックでは3種目に出場します。自分としては過去一番の仕上がりだと思うので、メダルを獲得して日本に笑顔で帰りたいと思います。応援よろしくお願いします、楽しみにしていてください!