2024年5月9日(木)より伊豆ベロドロームで開催されている自転車トラック競技の国際レース『2024ジャパントラックカップ』。大会2日目は男女ともにスプリント・ケイリン・マディソン・オムニアムが実施される最も過酷な日。その過酷な一日のレ―スで勝ち続けたのは佐藤水菜で、女子ケイリンの優勝で早くも大会2冠を得る優勝を果たした。

女子ケイリン 7-12位決定戦

日本で行われるトラック競技の国際レース、ジャパントラックカップ。オリンピック出場候補である日本ナショナルチームメンバーがトラック種目で出場するレースとしては「オリンピック前最後のレース」となる。

12人が出場した本種目。7-12位決定戦に上がったのは以下のメンバー。

選手名 所属
ニューラル・モフダスリ MOHD ASRI Nurul Izzah Izzati MAS
イェン・チョーユ YEUNG Cho Yiu HKG
太田りゆ JPN
キム・ヘウン KIM Haeun KOR
酒井亜樹 JPN
小原乃亜 JPN

小原、イェン・チョーユ、酒井、キム・ヘウン、太田、ニューラル・モフダスリの並びで周回が重ねられる。ベーサー退避でまず動いたのはキム。それを酒井、小原が追う。しかし残り1周半程度で後方に潜んでいた太田が動く。最終周回に入ってから外から捲り上げ、押し切るように1着。最終順位を7位とした。

女子ケイリン 決勝戦

久米詩, KUME Uta, JPN, 女子ケイリン 決勝 1-6, WOMEN'S Keirin Final 1-6, 2024ジャパントラックカップ I, 伊豆ベロドローム, 2024 Japan Track Cup I, Izu Velodrome, Japan

久米詩

決勝に進んだのは以下のメンバー。

選手名 所属
梅川風子 RKD
佐藤水菜 RKD
ファン・ヒョンセオ HWANG Hyeonseo KOR
チョ・ソニョン CHO Sunyoung KOR
エン・ジーウィン NG Sze Wing HKG
久米詩 JPCA

フアン・ヒョンセオ、梅川、エン・ジーウィン、チョ・ソニョン、久米、佐藤の並びで周回が進む。

どの選手も佐藤の動きを警戒するように後ろを振り返っている中、残り3周を前にして久米が2番手まで上がっていく。続いて後方からフアン、佐藤が位置を上げようと動き出す。

残り2周を切って、佐藤が大外から前に出ようとしていたところ、内側を走っていた選手たちにクラッシュが発生。

4選手が落車となり、残ったのは佐藤とすでに先頭まで出ていたチョ・ソニョン。

最終周回では佐藤が完全に前に出て、ひとり人旅状態でフィニッシュ。そのまま1着となった。2着となったチョ・ソニョンは落車の原因を作ったとして失格。

エン・ジーウィン, NG Sze Wing, HKG, 女子ケイリン 決勝 1-6, WOMEN'S Keirin Final 1-6, 2024ジャパントラックカップ I, 伊豆ベロドローム, 2024 Japan Track Cup I, Izu Velodrome, Japan

エン・ジーウィン

再乗してフィニッシュラインを踏んだエン・ジーウィンが繰り上がって2位、再乗できなかったフアン・ヒョンセオ、梅川、久米は3位として結果を残した。

順位 選手名 所属
1位 佐藤水菜 RKD
2位 エン・ジーウィン NG Sze Wing HKG
3位 梅川風子
フアン・ヒョンセオ
久米詩
HWANG Hyeonseo RKD
KOR
JPCA

リザルト

優勝 佐藤水菜インタビュー

1/2 Page