12月22日、BEAT Cycling Clubの公式HPでテオ・ボスへのさよならレースが開催されることが発表された。
開催は日本時間12月23日4:30~(早朝) 11月29日に現役引退を発表し、中国チームの短距離ヘッドコーチ就任が決まったテオ・ボス。今回は現役最後のレースを豪華メンバーと共に走る企画だ。
豪華メンバーとさよならレース
メンバーには東京2020オリンピック金メダルのジェイソン・ケニー(イギリス)、短期登録で来日したこともあるトマシュ・バベク(チェコ)、同じくジョセフ・トルーマン(イギリス)、1kmタイムトライアルの世界チャンピオンにもなったことがあるサム・リグトレー(オランダ)などトラック競技の実力者たちが参加を表明している。

ジェイソン・ケニー

トマシュ・バベク

ジョセフ・トルーマン

サム・リグトレー
そしてロードからはマイケル・マシューズ(オーストラリア)が参加するなど、テオ・ボスの”さよならレース”はお祭り騒ぎとなっている。
公式HP内、専用ページはこちら
日本からも参加者募集!

BEAT Cycling Club JAPANもツイッターでこのレースに出場する『プロ選手』を募集している。 担当に聞いたところ『明日やるからさ、よろしく!』とオランダからいきなり連絡が来たとのことだ。
【プロ選手限定】
テオ・ボスの壮行会的なケイリン・スプリントのZwift勝負が23日朝4:30~(日本時間)より実施予定‼
超、超、超豪華メンバーの中で勝利を得るのは?我こそは!の選手はDMいただけますと、参加について詳細お伝えします!
応募、お待ちしております!#DriveToBEAT pic.twitter.com/PsP9BT5smd
— 【公式】BEAT Cycling Club Japan (@beatcyclingjp) December 21, 2021
内容は2kmで争われ、残り0.8kmとなったところでペーサー( Leon van Bon)が退避し、”GO”サインが出る。 そこからはスプリント勝負に。
このメンツを見れば分かると思うが、テオ・ボスに華を持たせる気など無い選手たちばかり。 とにかく盛り上がることは間違いないだろう。
我こそは!という選手は上記で紹介しているBEAT Cycling Club JAPANのTwitterからのDMか、以下のメールアドレスに問い合わせをしてみていただきたい: