BOMA(ボーマ)のトラックフレーム SWOOP TRK

引用:BOMA
2020年東京オリンピックの正式種目として、今後盛り上がりを見せるであろう自転車競技の一つがケイリン / KEIRIN。そんな東京五輪を見据え、BOMA(ボーマ)が企画・設計した最新のトラックフレームがSWOOP TRK(スウープ・トラック)です。

引用:BOMA
SWOOP TRKは、現役の競輪選手やアマチュア・トラック競技のエリート選手たちからのフィードバックに基づき設計され、さらに高性能・超高弾性ピッチ系60tカーボン「GRANOC」を使用することで剛性がアップしています。
NJSからケイリン使用に関する認可取得
BOMAは先日、NJS(財団法人 日本自転車振興会)からSWOOP TRKのケイリン使用に関する認可を受けたことを発表しました。これにより、SWOOP TRKのフレームには、NJS認定ヘッドマークとNJSマークが入れられることになります。
SWOOP TRK CT-ST Carbon Monocoque Model

引用:BOMA

引用:BOMA

引用:BOMA
フレーム素材 | GRANOC 60t/HM UD仕上げ または 西陣織仕上げ |
---|---|
カラー | カーボン×ブルー |
サイズ | S、M、L |
重量 | フレーム:1,430g フォーク:420g(コラム長300mm) |
シートポスト | 310g(350mm) |
価格 | 400,000(税抜) (フレームセット・シートポスト、UD 仕上げ) 600,000(税抜) (フレームセット・シートポスト、西陣織仕上げ・受注生産) |
まとめ
東京五輪に向け、選手たちは日々努力を重ねています。もしかすると、このSWOOP TRKに乗った日本人選手が金メダルを獲得する可能性も!?何だか今からワクワクしますね。東京五輪まであと2年!