TRACK CYCLING自転車トラック競技とは

自転車トラック競技とは
瞬間最高時速80kmオーバー、幅はわずか7.5m。周長250mのバンクを駆け抜ける。原動力はアスリートが極限まで鍛えた肉体のみ。ブレーキのない軽量化が図られたカーボン製の専用自転車(ピスト)で戦いを繰り広げる。
東京オリンピックの種目としては短距離・中長距離合わせて6種目が採用されている。

日本選手の軌跡
2016年リオデジャネイロ五輪終了後に短距離チームに就任したブノワ・ベトゥヘッドコーチを筆頭に、東京五輪に向けて着実に成長を重ねてきた日本ナショナルチーム。目標は自転車競技ではまだ獲得したことのない、史上初となる五輪の金メダル獲得だ。

自転車トラック競技の歴史
オリンピックの中では長い歴史を持っている自転車競技。その中でもトラック競技は、1912年のストックホルムオリンピック以外の全大会で開催されており、伝統のある競技だ。長い歴史を持つ自転車競技であるが、オリンピックにおける実施種目の入れ替わりが激しいことでも知られている。平成最初の夏季オリンピックである1992年のバルセロナオリンピックからの種目の変遷を辿っていこう。

自転車トラック競技の小ネタ
両脚で10人を蹴り飛ばす?
電車では斜めに座る?トラック競技以外の種目も走る?知ればより面白くなる、自転車トラック競技の豆知識。

東京2020大会
自転車トラック競技のスケジュール
東京オリンピック自転車トラック競技の開催スケジュールをご案内。

