新ルール適用、新たな戦術が求められた最終戦【予選】
今回のRound4宇都宮ステージからは新ルールが適用され「1試合で1選手が獲得できるポイントは2ポイントまで」となった。また、500m周長の宇都宮競輪場は過去の400mバンクと比べても距離が長いため、今までのバンクリーグとは異なる戦略が求められる。
Round4グループ分けと結果は以下の通り。
【グループA】
| マトリックス | キナン | シマノ | |
| マトリックス | – | 3-2 | 0-3 | 
| キナン | 2-3 | – | 1-3 | 
| シマノ | 3-0 | 3-1 | – | 
【グループB】
| ブラーゼン | ブリヂストン | ブリッツェン | |
| ブラーゼン | – | 0-3 | 0-3 | 
| ブリヂストン | 3-0 | – | 3-1 | 
| ブリッツェン | 3-0 | 1-3 | – | 
グループAはシマノ、Bはブリヂストンが制した。豪華ゲストによるエキシビションレース(エキシビションの模様は近日公開予定。お楽しみに!)を挟み、いよいよ決勝戦へ。
ここまでのシリーズの結果は以下の通り。ブリヂストンがRound4を勝つことで年間最多優勝チームとなるが、シマノが勝てば勝利数は同じになる。
| Round1 | Round2 | Round3 | |
| シマノ | ◯ | × | × | 
| ブリヂストン | × | ◯ | ◯ |