8月8日(金)から10日(日)にかけて宇都宮競輪場において行なわれる『第1回女子オールスター競輪(G1)』。
開催初日、「ガールズドリームレース」の想定番組が発表された。

初日(8月8日) 第12R ガールズドリームレース

発走予定 20:30

車番 選手名 府県/期別
1 児玉碧衣 福岡/108期
2 太田りゆ 埼玉/112期
3 佐藤水菜 神奈川/114期
4 久米詩 静岡/116期
5 石井寛子 東京/104期
6 荒川ひかり 茨城/110期
7 河内桜雪 群馬/122期

ファン投票上位7人によるレース

昨年より3日間のトーナメント形式での開催となった『女子オールスター競輪』。今年はG1としての記念すべき第1回開催となる。
今年からは2日目に準決勝3レースが設定され、ファン投票上位7人によって争われる「ガールズドリームレース」出場選手はこの準決勝へ自動進出。男子同様、こちらもファン投票上位選手のメリットがより強調される形に変更されている。

女子史上初のグランプリスラムに挑む佐藤水菜

注目を浴びるのは、6月に開催された『パールカップ(G1)』で優勝し、全G1&グランプリを制する「グランプリスラム」に王手をかけた佐藤水菜。

今年2月、脇本雄太が『全日本選抜競輪(G1)』を優勝し、6つのG1制度では史上初のグランプリスラムを成し遂げたばかりだが、佐藤水菜が達成すれば女子史上初の快挙。

さらに佐藤は、パールカップの優勝で自身の持つガールズケイリンG1優勝記録を更新(4)しており、この『女子オールスター競輪』を勝つと、その記録をさらに更新することになる。

“記録づくめ”の戴冠となるか、それを阻止する選手が現れるのか。
ご注目いただきたい。

【締め切り間近!オールスター競輪ファン投票】その1票が結果に直結!? 投票上位選手にはどんなメリットが?

【2026オールスターのための備忘録】増加傾向のファン投票 ドリームレースのボーダーは何票?

【2025オールスター競輪】ファン投票は結果にどう結びついた?過去10年をプレイバック

児玉碧衣「初代覇者に」 古性優作「新山くんではなく…」2025オールスター競輪ファン投票 結果発表記者会見レポート