ガールズ決勝
10Rに行なわれたガールズ決勝には、第1戦を制した岩元杏奈、初日・2日目と連勝の酒井亜樹らが出場した。
車番 | 選手名 | 府県/期別 |
1 | 岩元杏奈 | 宮崎/128期 |
2 | 岡田優歩 | 和歌山/128期 |
3 | 石田春海 | 大阪/128期 |
4 | 牧田咲子 | 青森/128期 |
5 | 伊藤木々音 | 岐阜/128期 |
6 | 酒井亜樹 | 大阪/128期 |
7 | 川原未紀 | 千葉/128期 |
レースレポート
スタートから出て行ったのは酒井と川原。
酒井が川原を迎え入れる形で、川原-酒井-伊藤-岡田-岩元-石田-牧田となり進むレース。
残り1周に入るところで岡田と岩元が動くが、酒井がさせじと一手先に仕掛け、先頭に並びかける。
残り半周で先頭に立った酒井がリードを広げ、2番手は岡田・岩元が並走状態で最後の直線へ。
直線に入っても酒井の脚色は衰えることなく、強いレース運びで1着。2着には岡田、3着は外を回る形となった岩元が入った。
レース結果
着 | 車番 | 選手名 | 着差 | 上り | 決まり手 | H/B | 個人状況 |
1 | 6 | 酒井亜樹 | 12.8 | 捲り | B | ||
2 | 2 | 岡田優歩 | 2 車身 | 12.9 | マーク | ||
3 | 1 | 岩元杏奈 | 1/4車輪 | 12.9 | |||
4 | 3 | 石田春海 | 1/2車身 | 12.8 | |||
5 | 4 | 牧田咲子 | 3/4車身 | 12.7 | |||
6 | 5 | 伊藤木々音 | 1/2車身 | 13.0 | |||
7 | 7 | 川原未紀 | 3/4車身 | 13.2 | H |
1着:酒井亜樹「競輪選手としてしっかりやっていける」
Q:レースを終えて、どのような心境ですか?
すごくホッとしています。
初日・2日目は後ろからになってしまったこともあり、今日の決勝は前を取ることを考えていました。S(誘導員の後ろ)になっても、というくらいの気持ちで出ましたが、川原(未紀)選手が来てくれたので迎え入れて、良い位置につけることができました。
Q:残り1周半のあたりで少し車間を取り、後ろを警戒するような展開でしたが、どのような考えでしたか?
いつでも仕掛けられるように車間を取りつつ、最終周に入るあたりで岡田(優歩)さんが来ることは予想していたので、先に動きました。そこからは、最終周1コーナーで少し並走する時間を作って後ろをコントロールして、自分が駆けられるところから一気に仕掛けました。
Q:長い距離を駆けて、会心のレースに見えました。
初日・2日目があったからこそだと思います。
もしダメだったらまた練習だ、と割り切って長く踏めたのも良かったです。
Q:養成所を卒業後、香港での競技の大会に出場するなどハードなスケジュールでしたが、体調面は問題ありませんでしたか?
もっとしっかり練習を積むことで、さらに良くなっていくんじゃないかと感触はあります。
Q:この開催が競輪選手としてのデビューとなりました。あらたまって3日間を振り返っていかがですか?
負けた時の辛さを良く知っているぶん、競輪場に来るまでは、もし結果が出なかったらと考えてしまい正直すごく怖かったです。
でも、発走機についた時にすごく強い気持ちが出てきて、「これだったら競輪選手としてしっかりやっていけるな」と感じました。次の開催も頑張ります。
2025 ルーキーシリーズ 日程
日付 | 場所 | 優勝(127期/128期) |
5月2日〜4日 | 熊本 | 尾野翔一/岩元杏奈 |
5月9日〜11日 | 別府 | 三神遼矢/酒井亜樹 |
5月16日〜18日 | いわき平(ナイター) | |
5月23日〜25日 | 四日市(ナイター) | |
6月4日〜6日 | 玉野(ミッドナイト) |
ルーキーシリーズプラス 日程
8月8日〜10日 | 宇都宮(ナイター) |
注目選手の出走情報はこちら▼