佐藤水菜×梅川風子のトークショー 第1部

2/2 Page

「サラブレッド×自転車」第2部にはジョッキー坂井瑠星が登場

佐藤水菜・梅川風子によるトークショー。第2部のコラボ相手はJRAトップジョッキーのひとりとして活躍する坂井瑠星。
異なる公営競技の第一線で活躍する3人が、日々のトレーニング内容やレースに挑む際の心情などについて語り合った。

「やりすぎですね(笑)」

やはり印象的だったのは、それぞれのトレーニングについて。
トレーニングの頻度について問われると、

「週6です。今は月水金がトラック、火木土がロード、ウェイトトレーニングなども加わり、1日だいたい8時間ぐらいですね」

とナショナルチームでの内容を佐藤が紹介すると、

「やりすぎですね…(笑)。僕はトレーニングは火曜から金曜まで、馬の調教もしつつ行っています。筋肉を付けすぎても良くないので…」

と、ジョッキーとして求められる素質や筋肉などについて、トラック競技選手と比較しつつ解説した。

その他、梅川から寄せられた「レースの日、競馬場に入ってからはどんなことをしているんですか?」という質問に対し、

「土日にレースがあるのですが、ジョッキーは違う馬に乗って1日10レース、それを2日間こなします。なので競馬場に入ったら各レースのことを常に考えていますね」

と1日1レースに全集中する競輪選手との違いが解説され、オーディエンスとともに関心する佐藤・梅川の姿が印象的だった。

その他第2部のトークショーには、大の競輪好きとしても知られる矢作芳人調教師による特別参戦もあり、会場は終始多くのオーディエンスで埋め尽くされていた。

競輪・トラック競技・競馬。それぞれのファンが1つの場所へ集まる貴重な機会になったことも、今回のトークショーの特徴だったと言えるだろう。
今後もそれぞれのファンが、他分野のスポーツに興味を持ち、相乗的に輪が広がっていけば幸いだ。

5月3日(土)には酒井亜樹も登場

酒井亜樹, 女子チームスプリント, WOMEN'S Team Sprint, 香港インターナショナルトラックカップ I, 2025 HK INTERNATIONAL TRACK CUP HONG KONG

酒井亜樹

4月29日(土)〜5月4日(日)の6日間にわたり開催されている『第79回日本選手権競輪(G1)』。
会場の名古屋競輪場には、連日レースと一緒に様々なイベントが開催されている。

開催5日目の5月3日(土)には、佐藤と共にトラック競技日本ナショナルチームで活躍する酒井亜樹がイベントに登場する。

BMXレースコース, 第79回日本選手権競輪(G1), 名古屋競輪場, The 79th Japan Keirin Championship G1

建設中の「名古屋競輪場BMXレースコース」

元BMXレーシング日本チャンピオンである酒井は、場内に建設中の「名古屋競輪場BMXレースコース」で行われるエキシビションレースへ出演予定。

その他、同日のトークショーにも登壇する。

酒井亜樹, 競輪選手養成所 第127・128回生 卒業式

酒井亜樹、競輪選手養成所「第127・128回生 卒業式」での写真

BMXレーシングをバックグラウンドに、トラック競技で活躍する酒井は、5月9日からの『競輪ルーキーシリーズ』よりガールズケイリンにも間も無くデビューを果たす。

ご来場のうえ、ぜひ各イベントへも足を運んでいただきたい。

『第79回日本選手権競輪(G1)』イベント情報(名古屋けいりん公式サイト)

【放送予定】『第79回日本選手権競輪(競輪ダービー)』4月29日〜5月4日 名古屋競輪場