競技と学業を両立させる女子選手

2/3 Page

東京もネーションズカップも通り道

Women's Scratch / 2020 Track Cycling World Championships, 古山稀絵 Furuyama Kie

Q:新型コロナウイルスの影響でレースの中止が相次ぎましたが、学生やアマチュアのレースへの参加などは?

去年(2020年)は学生レースにオープン参加しました。今年はトラックシーズンが夏になるので、出場できるレースが変わってくるかと思います。

レースでしか得られないものもあるので、小さなレースにも出場したいとは思っています。クレイグ(・グリフィン中長距離)ヘッドコーチからも「そういったレースには積極的に出て欲しい」と言われています。

Q:東京オリンピックのリザーブ選手ですが、トレーニングではどの大会に照準を合わせていますか?

ナショナルチームは全体的に東京オリンピックに向けて練習をしていますが、正選手・リザーブ・それ以外の選手も、練習に大きな差はありません。

自分としては、2024年のパリオリンピックを一番の目標にしたいと考えているので、東京オリンピックもネーションズカップも、そこへの通り道と思っています。

クレイグコーチは、私については東京オリンピックのことも考えているでしょうが、パリのことを一番に考えているようです。「パリでベストを出すために、ネーションズカップではこれくらいのタイムが望ましい」といった話をするので、同じような考えなのだと思います。

Q:沖縄合宿(2021年1月に実施)を終え、手応えは?

合宿の調子が良かったので、トラックでも集中出来ているイメージがあります。ただレースがないので、きちんとした比較はできませんね。

基礎能力の底上げが目的 沖縄合宿/クレイグ・グリフィン中長距離ヘッドコーチ

Q:パリを目指すにあたって現時点で足りていないことは?

足りないことは沢山ありますが「レース中に展開を見るスキル」の不足を認識しています。展開を見ながら、行くべきポイントをしっかり見極めることが出来ていません。そのため無駄な体力を使ってしまっていると思います。このスキルを上達させるには、レースに沢山出て、感覚を掴むしかないと思っています。

Q:逆に得意なことは?

気持ちと粘り強さかなと。気持ちで追い込み切れるところは、負けないんじゃないかなと思います。

Q:新型コロナの影響で大会数が少ない状況ですが、大会に出る際、楽しみなこと、不安なことなどは?

2020年秋の全日本トラックの時も、レースが久々で不安はありました。ですが実際に出てみると凄く楽しくて「こういうことがモチベーションに繋がるんだ」と感じました。ネーションズカップで世界の走りを観て、モチベーションに繋げていきたいです。

この1年間、他の選手と比較する場所もなかったので、自分の力がどう変化しているかは未知数です。そして、遠征では時差や食べ物のダメージが大きく出ることもあります。そういったコンディションを整える面ではブランクがあるので、少し不安ですね。

Q:海外に日本食を持って行く方もいますが、古山選手はどうですか?

味噌汁を持っていくようにしています。お米は海外でも買えますが、味噌汁はそうもいきませんから。親に「米と味噌汁を食べておけば大丈夫」と言われています。

Q:海外遠征時の、レース以外の楽しみは?

現地の食事ですね。これが美味しい、という物はだいたい中村先輩が調べてくれるんですよ。お店に連れていってもらい、その国の食事の良さを満喫するのが楽しみです。

チャンスは絶対に掴みたい

2/3 Page