2月21日(金)より、マレーシア・ニライにて開幕した『アジア選手権トラック2025』。
初日に実施された男子チームパシュートは、予選から1回戦までを消化し、日本が圧倒的な強さを見せて決勝進出を決めた。

男子チームパシュート

男子チームパシュートには出場したのは7か国。日本は松田祥位、橋本英也、チームパシュートでの国際大会に初参加となる山本哲央、兒島直樹(順番通りの隊列)というメンバーでの出場となった。

スタートリスト

予選 アジアで敵無し トップ通過

アジア勢でパリ2024オリンピックにこの種目で唯一出場した日本チーム。最終チームとして走った予選のタイムトライアルでは危ない場面は無く、1㎞地点から全ての暫定トップタイムを塗り替えていき、フィニッシュタイムは3分57秒939。

2位のカザフスタンに4秒ほどの大差をつける結果で予選のトップ通過を果たした。

チーム 選手名 タイム
1位 日本 兒島直樹
山本哲央
松田祥位
橋本英也
3.57.939
2位 カザフスタン イリヤ・カラブトフ
マクシム・ホロシャーヴィン
ディミトリ・ノスコフ
アリシャー・ズマカン
Ilya Karabutov
Мaxim Khoroshavin
Dmitriy Noskov
Alisher Zhumakan
4.01.848
3位 韓国 ホン・スンミン
パク・セングン
キム・ヒョンセオ
ミン・キョンホ
Hong Seungmin
Park Sanghoon
Kim Hyeonseok
Min Kyeongho
4:02.313

予選リザルト

これぞ醍醐味の“追い抜き” 日本チームが決勝進出

1回戦はホームバックに分かれての対戦レース。日本は予選4位の香港との対戦となった。このレースに勝てば決勝進出となる大事な一戦。日本チームはメンバーを変えずに臨んだ。

対する香港との予選からの持ちタイムの差はおよそ6秒。日本チームはタイムを狙うのか、それとも種目の名前の通り”パシュート(追い抜く)”のか、レースの内容に期待が持たれた。

スタートカウントがゼロになり、松田が予選と同じくスピードを上げていく。

周回を重ねるごとに香港チームとの距離を日本が詰めていく形となった1回戦。

折り返し地点となる2kmを過ぎると、日本チームが眼前に香港チームを捕らえる。

2.5km地点の付近では香港チームの最後尾に追いつきレースは日本の勝ちが決定。決勝進出を決めた。

決勝は22日のうちに実施予定。1回戦を3分58秒775のタイムで走った韓国との対戦となる。

金メダル獲得に期待したい。

選手インタビュー

1/2 Page