2/2 Page
日本からの出場選手
オリンピックや世界選手権に次ぐ規模とレベルの高さを擁する本大会には多くの選手がエントリーしている。日本からは短距離・中長距離の両種目へエントリーしており、以下の13選手が出場予定。
第1戦に出場したメンバーのうち4人が連続エントリーとなり、その他の9人は『UCIネーションズカップ2022』初出場の選手だ。
| 選手名 | エントリーチーム | |
| 短距離男子 | 長迫吉拓 | Dream Seeker Racing Team |
| 中野慎詞 | ||
| 小原佑太 | ||
| 寺崎浩平 | チーム楽天Kドリームス | |
| 山﨑賢人 | ||
| 中長距離男子 | 橋本英也 | チームブリヂストンサイクリング |
| 窪木一茂 | ||
| 短距離女子 | 太田りゆ | |
| 小林優香 | チーム楽天Kドリームス | |
| 佐藤水菜 | ||
| 梅川風子 | ||
| 中長距離女子 | 梶原悠未 | 日本ナショナルチーム |
| 内野艶和 | チーム楽天Kドリームス |
ライブ配信で応援しよう
※追記:YouTubeでの配信について変更があったようで、参照ページより記述が削除。TISSOTからの視聴は可能。
「2022年 UCIネーションズカップ」の第1戦は、世界選手権やオリンピック、そしてトラックチャンピオンズリーグなどの最高峰の舞台で活躍した選手が多く出場。
そしてミルトンにて開催される第2戦にも、世界屈指の実力者たちが参戦予定。10月の『トラック世界選手権2022』まで刻々と月日が迫るなか、より緊迫感のある戦いが繰り広げられるだろう。
日本時間では深夜から翌日のお昼頃にかけてのライブ配信となるが、ぜひ日本からも観戦し、選手たちを応援していただきたい。
また、その他の視聴方法が発表された際には、以下のページにて新しい情報を随意更新していく。
「UCIネーションズカップ」関連記事はこちら
ライブ配信元
| 配信元 | URL |
| TISSOT TRACK TV | https://tissottracktv.uci.org/ |
大会開催日時
| 現地時間 | 日本時間 | |
| 5月12日(木) | 10:30〜22:00 | 23:30〜翌11:00 |
| 5月13日(金) | 10:30〜22:20 | 23:30〜翌11:20 |
| 5月14日(土) | 12:00〜22:15 | 25:00(深夜1:00)〜翌11:15 |
| 5月15日(日) | 10:00〜19:30 | 23:00〜翌8:30 |
配信時間(セッション2のみ)
| 現地時間 | 日本時間 | |
| 5月12日(木) | 19:00〜 | 翌8:00~ |
| 5月13日(金) | 19:00〜 | 翌8:00~ |
| 5月14日(土) | 18:30〜 | 翌7:30~ |
| 5月15日(日) | 16:00〜 | 翌5:00~ |
参照:大会プログラム(UCI)