栃木・宇都宮を舞台に行われる、アジア最高クラスのワンデイ・ロードレース「宇都宮ジャパンカップサイクルロードレース」。2025年大会が、10月17(金)〜19日(日)に開催されることが発表された。

2日目に「ウィメンズクリテリウム」が新設

例年どおり、大会初日はチームプレゼンテーション、2日目にクリテリウム(市街地の周回コースで行われるレース)、3日目にロードレースというスケジュール。

2日目は若手選手による「ホープフルクリテリウム」やUCI公認競技「宇都宮ジャパンカップクリテリウム」のほか、今年は女性選手のレース「ウィメンズクリテリウム」を新規開催。街中である宇都宮市大通り周回コースを舞台に、迫力のレースを楽しむことができる。

3日目に宇都宮市森林公園周回コースで行われるメインイベント「宇都宮ジャパンカップロードレース」は、ワールドツアーに次ぐ「UCIプロシリーズ」の一戦。「UCIワールドチーム」を含む全19チームの参加が予定されている。

“自転車のまち宇都宮”に約13万人が集う

昨年のクリテリウムには、特別チーム「クリテリウム・スペシャル・ライダース」の一員としてトラックナショナルチームから橋本英也と山本哲央も出場したほか、ガールズケイリンのトークショーも開催されるなど、垣根をこえて多彩な自転車関連イベントを開催。例年、国内外から13万人が集う一大イベントとなっており、今年もさまざまな催しが期待される。

ちなみに、昨年は『世界選手権トラック』および『寛仁親王牌(G1)』と完全に日程が被っており自転車ファンを悩ませることとなったが、今年はその心配はなさそう。
安心してお楽しみいただきたい。

宇都宮ジャパンカップサイクルロードレース | 大会公式サイト

【競輪】2025年度GP・G1・G2開催場・日程が決定

【2025年】自転車トラック競技主要大会カレンダー(国内・アジア・世界選手権)

宇都宮ジャパンカップに橋本英也ら競輪・ナショナルチームメンバー出場!