養成所で過ごす1年

2/3 Page

早期卒業候補者となるには?

早期卒業候補者となるには、入所直後の5月と、中間期である9月に行われる記録会でゴールデンキャップ(スピード・持久力共に優れた候補生に与えられる)を獲得し、かつ養成所が定める基準タイムをクリアする必要がある。

※以前は「ゴールデンキャップを獲得した場合早期卒業候補者として選出」だった

記録会・ゴールデンキャップって?

年に3回実施される卒業認定考査は「記録会」とも呼ばれる。

日本競輪選手養成所では、記録会の成績によって、訓練時に着用するヘルメットキャップの色(帽色)が決められ、色に応じた報奨金が支払われる(例:ゴールデンキャップ獲得1回につき20万円)。

以下の基準タイムにおいてすべて「S」だった場合、ゴールデンキャップが獲得できる。

日本競輪選手養成所案内(PDF)

【能力区分基準タイム(男子)】

200m 400m 1000m 3000m 備考
S 11″20以内 23″00以内 1’08″00以内 3’49″50以内 スピード、持久力共に優れている者
A 11″50以内 23″70以内 1’10″50以内 3’58″50以内
B 11″50以内 23″70以内 スピードはあるが持久力に劣る者
C 1’10″50以内 3’58″50以内 持久力はあるがスピードに劣る者
D 上記以外の者 スピード、持久力共に劣る者

【能力区分基準タイム(女子)】

200m 400m 500m 2000m 備考
S 12″30以内 25″50以内 38″30以内 2’41″50以内 スピード、持久力共に優れている者
A 12″80以内 26″20以内 39″40以内 2’49″00以内
B 12″80以内 26″20以内 スピードはあるが持久力に劣る者
C 39″40以内 2’49″00以内 持久力はあるがスピードに劣る者
D 上記以外の者 スピード、持久力共に劣る者

出典:KEIRIN.jp「能力区分基準タイム」(PDF)

早期卒業候補者となるには、ゴールデンキャップ獲得に加え200mまたは1000m(女子は500m)の独走タイムで基準タイムをクリアする必要がある。基準タイムは以下の通り。

【基準タイム】

男子 女子
200m 10秒56以内 11秒60以内
500m 36秒00以内
1000m 1分05秒99以内

KEIRIN.jp「基準タイム(PDF)」

早期卒業するための道のり

新規定では「ゴールデンキャップ」「基準タイム」の2つをクリアしなければいけなくなったため、「ゴールデンキャップ」のみで候補者に選出されていた以前の規定より、厳しくなったと言える。

選定されたのちも、卒業認定考査への合格や、訓練の必要履修数をクリアするなどの条件がある(※詳細は次ページにて)。これらの条件を満たすことができれば、本来なら2022年7月デビューのところを、2021年12月卒業ののち2022年1月のプロデビューが可能となる。

早期卒業・一足早いデビューは、ファンやメディアから大きな注目を浴びることとなる。新たな「大物ルーキー」が生まれるのか、今後の動きにも要注目だ。

中野慎詞が早期卒業候補者に選定される・日本競輪選手養成所(JIK)

日本競輪選手養成所 早期卒業候補者として121回 太田海也を選定

「日本競輪選手養成所選手候補生の養成期間の短縮(早期卒業)に関する規則」

2/3 Page