国際賞:山﨑賢人

UCI世界選手権トラック:男子ケイリン 金メダル
アジア選手権トラック:男子ケイリン 金メダル/男子チームスプリント 金メダル
こういった賞をいただけることはなかなかないので、とても嬉しく思います。トラック競技に関しては、まずネーションズカップでメダルを獲得し、世界選手権でもメダルを持ち帰ることを目標に頑張ります。
競輪では、出場できる開催において、G1でもG2でももちろん1着を目指します。
国際賞:小原佑太

UCI世界選手権トラック:男子チームスプリント 銅メダル
UCIトラックネーションズカップ第1戦(オーストラリア):男子チームスプリント 銀メダル
UCIトラックネーションズカップ第2戦(香港):男子チームスプリント 銀メダル
アジア選手権トラック:男子スプリント 金メダル/男子チームスプリント 金メダル
3回目の受賞でしたが、初めて表彰式に出席できたので非常に嬉しいです。アジア選手権のチームスプリントで中野(慎詞)くんが3走として走り結果を出していたので、3走を守るために、しっかりとタイムを出してネーションズカップに臨みたいと思います。
競輪ではG3やG2、G1ではまだ決勝に進出したことがないので、まずは決勝の舞台に立てるよう頑張ります。
国際賞:中石湊

アジア選手権トラック:1kmTT 銀メダル/男子チームスプリント 金メダル
エリートに上がってから、落車などがあり力を発揮できなかったのですが、着々と力が付いてきているのを実感しているのでこれからの大会が楽しみです。他の受賞者の皆さんからすると成績が見劣りしてしまうので、今年はしっかりと成績を残したいと思います。
競輪でもまずは地力を生かして、3月9日に開催される『ルーキーチャンピオンレース』で1着を取れるように準備していきます。
国際賞:橋本英也

UCIトラックネーションズカップ第2戦(香港):男子マディソン 銅メダル/男子チームパーシュート 銀メダル
アジア選手権トラック:男子オムニアム 金メダル/男子チームパーシュート 金メダル
国際賞:窪木一茂

UCI世界選手権トラック:男子スクラッチ 金メダル
UCIトラックネーションズカップ第2戦(香港):男子マディソン 銅メダル/男子チームパシュート 銀メダル
UCIトラックネーションズカップ第3戦(カナダ):男子オムニアム 銀メダル
アジア選手権トラック:男子マディソン 金メダル/男子チームパシュート 金メダル
国際賞:中野慎詞

トラックネーションズカップ第1戦(オーストラリア):男子ケイリン 銀メダル
国際賞:太田海也

UCI世界選手権トラック:男子スプリント 銅メダル/男子チームスプリント 銅メダル
UCIトラックネーションズカップ第1戦(オーストラリア):男子ケイリン 銅メダル/男子スプリント 金メダル/男子チームスプリント 銀メダル
UCIトラックネーションズカップ第2戦(香港):男子ケイリン 金メダル/男子スプリント 金メダル/男子チームスプリント 銀メダル
国際賞:佐藤水菜

UCI世界選手権トラック:女子ケイリン 金メダル/女子スプリント 銅メダル
UCIトラックネーションズカップ第1戦(オーストラリア):女子ケイリン 金メダル/女子スプリント 銀メダル
国際賞:内野艶和

UCIトラックネーションズカップ第2戦(香港):女子オムニアム 銀メダル/女子マディソン 金メダル/女子チームパシュート 銅メダル
アジア選手権トラック:女子ポイントレース 金メダル/女子マディソン 金メダル/女子チームパシュート 金メダル
▼表彰式典と同日程で開催されていた、アジア選手権2025の結果はコチラ